SSブログ

ホンダ フリードのドライブレコーダー(ナビ連動タイプ) [車]

ホンダ フリード HYBRID G Honda SENSING 4WD/6人乗りにオプションで装着したドライブレコーダー(ナビ連動タイプ)です。(#^.^#)


DSC_1940.JPG


ナビ連動タイプということで、ドライブレコーダーの設定もナビから可能ですが、ナビ画面再生がドライブレコーダーの動画と連動するのが特徴なので紹介しようと思います。

フリードにオプションで装着したナビは、ギャザズナビ(VXM-174VFNi)です。今回は、ナビの紹介じゃないのですが、前車のジェイドが8インチで大きいと思いましたが、今回のナビは9インチですからデカって感じです。


DSC_1950.JPG


奥さんのekワゴンのナビは7インチなので、大きくて違和感あるようで購入する際に「大き過ぎない?」と言ってましたが、私は大きいのに慣れたので逆に7インチ小さくて違和感を感じます。(#^.^#)


ルームミラー右側にドライブレコーダーが取り付けられています。


DSC_1952.JPG


前車のジェイドで納車後に取り付けたPioneer ドライブレコーダーユニット ND-DVR1は、本体分離型でカメラが小さくて気に入ってたのですが、それに比べると大きいですが、ルームミラーに隠れて想像以上に目立ちません。


記録した動画/静止画はmicro SDカードに保存されます。ナビ画面再生以外に、micro SDカードを抜いてパソコンで再生する事も可能です。


DSC_1952-2.JPG


Gathers(ギャザズ)のロゴが入ったmicro SDカード(8GB)が標準でセットされてますが、8GBだとカタログでは、常時記録時間(約128分:高画質モード)なので、早速、交換する事にしました。(^_-)-☆


DSC_1952-4.JPG


一応「必ず同梱のmicro SDカードをご使用ください」と書いてますが、Pioneer ドライブレコーダーユニット ND-DVR1でも使用していた32GBです。納車時にmicro SDカードを直ぐに交換してますが現時点で問題ありません。32GBで記録時間は4倍です。(#^.^#)


実は、直感的な操作で直ぐに分からなかったのが、ナビ画面操作でのドライブレコーダーの連動操作です。


DSC_1952-6.JPG


前車のジェイドもギャザズナビだったこともあり、同じようにビデオでドライブレコーダーの映像が見れると思ったのですが分からなく、最終的には、操作マニュアルを真剣に探す事に・・・


その操作がナビの「設定/情報」から入ります。


DSC_1953.JPG


まさかの設定からって・・・試した気がするのですが、次が「情報」でした。こりゃ直感じゃ分からない階層です。ブツブツ。


DSC_1953-2.JPG


ここまでたどり着くと「ドライブレコーダー」の表示があります。もう少し手前の階層でいいんじゃないのと思うのですが・・・


DSC_1953-4.JPG


「ドライブレコーダー」をタップすると「録画を停止します」のメッセージが表示されました。そうなんです。設定だけじゃなく現在の映像を見るのを含めて、録画が停止してからの操作になるのです。


DSC_1953-6.JPG


ちなみに録画中か停止中かは、ナビ画面の下部にあるカメラマークが赤×になり、現在、停止中である事を表わすようです。


DSC_1953-8.JPG


ドライブレコーダーの操作は、再生、カメラモニター、設定が可能ですが、カメラモニターは録画が停止になるので、カメラ位置の確認に使うくらいだと思います。


DSC_1954.JPG


ドライブレコーダーの設定は、時々、SDカードの初期化に使う程度だと思いますが、ナビから操作できるのは便利です。


DSC_1954-2.JPG


今回の話の本題が再生機能ですね。(#^.^#)


DSC_1954-4.JPG


日時を選んで再生をタップすれば再生がスタートします。ナビ連動なので前車のように時計がズレるので時々時刻合わせなんて手間は不要なのは嬉しいです。


DSC_2065.JPG


ドライブレコーダーの映像には、刻々と車速が表示されます。


DSC_2066.JPG


そして、GPSにより周辺地図が表示され撮影時の自車位置も刻々と示されれます。初めて再生画面を見た時には、ドライブレコーダーの映像に合わせて、刻々と表示される情報にちょっと感激しました。


DSC_2067.JPG


再生メニューに赤くなっている時刻がありますが、これはG(加速度)の検知だと思われます。この映像を選択してみると・・・


DSC_2068-2.JPG


先ほどの車速の下にあるのがG(加速度)値で、急ブレーキじゃないのですが、ブレーキと連弩してG値が上がる様子も分かります。


DSC_2068-4.JPG


ドライブレコーダーからmicro SDカードを外してパソコンで確認してみると・・・


DSC_2079.JPG


あら想像とは違ってファイル名じゃ映像を探せませんね。(メ・ん・)?


フォルダー「DCIM」には静止画が入ってます。


DSC_2080.JPG


静止画の撮影は、ハンドルのボタンに撮影機能が割り当てられてたので、撮影ボタンを押すとナビ画面に撮影された事が表示されます。


DSC_2080-2.JPG


DSC_2080-4.JPG


話を戻すと、肝心な動画の撮影時間の識別は・・・ファイル名に何か意味があるんだろうと考えたのですが、なんて事はなく詳細表示で更新日時を表示すれば簡単に解決です。(^_-)-☆


DSC_2081.JPG


想像通りですが、こちらの映像はカメラ映像だけですね。ということは、周辺地図や車速、自車位置、G(加速度)情報はナビの本体に記録されてるんでしょうね。


DSC_2081-2.JPG


最後に、ドライブレコーダーの映像の再生を動画に編集したので載せます。




以上、ホンダ フリードにオプションで装着したドライブレコーダー(ナビ連動タイプ)ですが、それほど機能を調べて取り付けてなかったので、ドライブレコーダーの映像に周辺地図や車速、自車位置と連動して表示されることに驚きました。


nice!(16) 

nice! 16