SSブログ

TOMIX きかんしゃジェームス車両セットの入線 [Nゲージ車両]

TOMIX きかんしゃジェームス車両セット(機関車+貨車2両)が、我が家の固定レイアウトに入線しました。(#^^#)
 

DSC_9963.JPG


孫が年末年始に遊びに来た際に、一緒に入線させようと用意していたのです。後述しますが、孫と楽しみにしていたジェームスの入線は予期しないトラブルが発生して失敗するとは・・・

ちょうど1年前に、きかんしゃトーマス車両セット(機関車+客車2両)を孫と一緒に入線させたら、期待通りに盛り上がったので、今回も同じ方法でジェームス入線でジジの人気UP作戦!トーマスの仲間で、まさに二匹目のドジョウ作戦を計画したのです。(#^.^#)


DSC_9968.JPG


まあ、ジジとしてはTOMIXのトーマスとジェームスのNゲージで孫が盛り上がれば、次は、大井川鐡道に孫とトーマスに乗りに行きたいって下心はあります。下記写真は大井川鐡道の機関車ジェームス(2016年12月撮影)


DSC_9968-2.JPG


早速、TOMIX きかんしゃジェームス車両セット(機関車+貨車2両)の紹介・・・


貨車(有蓋車)


DSC_9969.JPG


貨車(無蓋車)


DSC_9970.JPG


きかんしゃトーマス車両セット(機関車+客車2両)の客車は、アニーとクララベルって名前が付いてましたが、貨車にも少し意地悪そうな顔が付いてますが名前は無いんですかね?


きかんしゃトーマスは、小型で小回りが効くタンク機関車でしたが、ジェームスはテンダー機関車で、機関車に炭水車(石炭および水を積載した燃料運搬車両)が接続されます。


DSC_9973.JPG


貨車の牽引はアーノルドカプラーですが、機関車と炭水車のカプラーは異なります。最初、線路上で機関車と炭水車を連結しようと思ったのですが、うまくいきません。(メ・ん・)?


カプラーを斜め方向で、突起と穴の形状を合わせてハメ込むので、車両を裏返して連結する必要があるようです。


DSC_9974.JPG


機関車と炭水車の連結が外れにくい構造なのね。などと思ったのですが、これが線路に乗せようとすると簡単に外れるので、意外とイラっとするのです。゛(`ヘ´#) ムッキー


機関車と炭水車を連結させると、貨車との連結はアーノルドカプラーなので、他に作業らしき内容も無く、これで、TOMIX きかんしゃジェームス車両セットの入線です。まずは、入線の記念撮影。


DSC_9978.JPG


やはりトーマスとジェームスのツーショットも必須ですよね。(^^♪


DSC_9983.JPG


ローカル線の駅として設置したTOMYTEC 駅前セット3のホームが、トーマスとジェームスの車両が停車するのは、いい雰囲気出てます。


TOMIX きかんしゃジェームス車両セット(機関車+貨車2両)の入線を紹介しましたが、ブログ用に改めて一部再撮影したのですが、実際の入線は、孫と一緒に入線させているので、のんびりとホームにトーマスとジェームスの車両を停車させて撮影なんて、情景を楽しむ状況じゃありません。


DSC_9983-2.JPG


孫は椅子に座って準備OK。ジェームスを線路に乗せると、サウンドユニットを鳴らして「ス発車!」と、即効走らせます。


冒頭にも書いた通り、孫が走らせると予想外のトラブル発生です。(メ・ん・)?


DSC_9988.JPG


孫用の運転台は最外周の本線を走らせるのですが、順調に発車したジェームスは、固定レイアウトの奥にある樹木の陰から出てこないのです?あれ?


何と、ジェームス車両が脱線。( ̄▽ ̄;)!!


DSC_9988-2.JPG


それほどスピードが出てなかったのですが、再度、車両を線路にセットしてやり直しても脱線します。最初は線路の問題かと思ったのですが原因は違いました。


ジェームスの運転席の上部が高架線路に接触して通過できないのが原因でした。


DSC_9991.JPG


あれ?きかんしゃトーマスを含めて、高架線路に接触するのは初めてだと思うのですが、念のためトーマスを確認してみると、高架線路とは接触なく、すき間の存在を確認できます。


DSC_9992.JPG


結局、孫とのジェームス入線は断念する事になり、「キマロキ」編成排雪列車のKATOの型式9600型がアーノルドカプラーだったので緊急登板です。


DSC_9992-3.JPG


ジェームスとは車体の色は明らかに異なりますが、同じテンダー機関車なので孫は運転を楽しんでくれたようですが、まあ、孫にとっては、ジェームスの入線は関係ないイベントですよね・・・w( ̄o ̄)w オオー!


という事で、孫も帰りジェームスの高架線路との接触を再検証・・・


DSC_9993.JPG


目視でもトーマスに比べてジェームスの運転台の屋根が高いのを確認出来ましたが、物差しを使って比較写真です。


DSC_9996.JPG


屋根の高さ以外にも、ジェームスの屋根上部のホイッスルなのか突起も問題です。(-_-;)


最外周の本線には、KATO 単線トラス鉄橋(2連)があるのですが、鉄橋の雰囲気を出したく、勾配があり、これが高架線路とのすき間を小さくしています。


DSC_9996-5.JPG


改善点としては、単線トラス鉄橋への勾配を無くしました。ついでに2連を3連の単線トラス鉄橋に変更。


DSC_9996-6.JPG


これらの改善でジェームスが高架線路と接触する事も無くなり問題解決です。恒例の入線記念の動画は、ジェームス以外にトーマスも登場してもらいました。




以上、TOMIX きかんしゃジャームス車両セットの入線でしたが、次回、孫が来た時にはトーマスとジェームスの重連で楽しんでみようかと思います。


nice!(21) 

nice! 21