SSブログ

2018年、苫小牧の野外観察会 [野外観察会]

先週(2月24日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングで、Ⅰ、Ⅱコース合同で貸切バスを利用して苫小牧方面へ野外観察会でした。(#^^#)
 

DSC_0560.JPG


この日の天気は曇り空、まあ、雪が降る中の観察会よりは良かったのですが、やはり青空じゃないとテンションが上がりませんよね。冒頭の写真は、サーモンパーク千歳で撮影したカルガモ。

バスは札幌を出発して、恵庭の道の駅でトイレタイム、近くのオジロワシのポイントをチェックして、道の駅サーモンパーク千歳へ向かいます。最初のオジロワシのポイントでオジロワシが見れるかで、出だし良ければってやつでこの日の観察会が期待できるのです。


DSC_0561.JPG


おー!、オジロワシがいました。


近くにバスが停車できないので、距離が遠いのが残念ですが、出だし好調のスタートです。(^_-)-☆


DSC_0562.JPG


今回の撮影機材はいつもと同じで、Nikon D500 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを手持ち撮影です。オジロワシまでの距離が遠いのと、動きもなく撤収とバスに戻ろうと歩き始めると「飛んだ!」の声が・・・


DSC_0563.JPG


振り向きながらカメラの準備をしましたが、安全に出遅れました・・・なんとか撮影しましたって感じの写真を撮影するのがギリギリ・・・こういうもんですよね。(;´д`)トホホ


サーモンパーク千歳です。オオハクチョウにカモ達が多数います。
 

DSC_0600.jpg


オオハクチョウ


DSC_0601.JPG


ヒドリガモの雄と雌


DSC_0602.JPG


マガモ


DSC_0602-2.JPG


カルガモ


DSC_0603.JPG


飛んで横切るカモを撮影に成功しましたが何だろう?カワアイサの雄ですね。(#^.^#)


DSC_0604.JPG


ホオジロガモ


DSC_0605.JPG


目の前の雪の上をハクセキレイが通り過ぎます。


DSC_0608.JPG


珍しい鳥はいませんでしたが、サーモンパーク千歳はいい感じの収穫です。(^^♪


ここから苫小牧の港を数カ所巡るのですが、港の観察は寒いんですよね。ブルブル。


苫東厚真発電所付近なのですが・・・


DSC_1000.jpg


ところで何度か訪れているこの場所ですが、Google mapで現在地を確認すると・・・


DSC_1001.jpg


この場所って、ご当地入場券の駅で訪れた浜厚真(はまあつまえ)駅の近くだったとは分かりませんでした。


DSC_1002.jpg


サーモンパーク千歳よりは、若干近くでホオジロガモを撮影。


DSC_1003.JPG


いつもなら遠いクロガモも近くに来てくれました。


DSC_1005.JPG


シノリガモ・・・例年だともう少しシノリガモが多かったと思うのですが少ないかもね。


DSC_1015.JPG


場所を移動して・・・


DSC_1016.jpg


ブイの周りにクロガモの群れが居たのですが、ここで私が知らなかった発見です。


DSC_1020.JPG


これクロガモに他のカモが混ざってると思ったら、これがクロガモの雌でした。


DSC_1025.JPG


勇払マリーナ・・・ここでは撮影できた成果は無しです。


DSC_1026.jpg


昼食後に札幌に戻る前に、もうひとつ港に立ち寄ります。


DSC_1027.jpg


近くにオオセグロカモメが寄ってきましたが、可愛い顔のカモメです。(^^♪


DSC_1030.JPG


スズガモの雄と雌。


DSC_1033.JPG


これオオセグロカモメと思ったのですが、何か先ほどのと比べると顔が可愛くありませんよね。セグロカモメかなあ?


DSC_1043.JPG


最後はカワウかな?


DSC_1046.JPG


以上、苫小牧の野外観察会の成果は、次のような鳥たちです。


オジロワシ、オオハクチョウ、コハクチョウ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ハクセキレイ、カササギ


港では、クロガモ、シノリガモ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、ビロードキンクロ、オオセグロカモメ、シロカモメ、ワシカモメ、スズガモ、ウミウ、カワウ、ヒメウ

nice!(20) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 20