SSブログ

フリードのタイヤ交換と高圧洗浄機 [車]

昨日は青空広がる良い天気だったのですが、ちょっと風が強い一日でした。それでも、そんな天気に誘われてフリードのタイヤ交換を行いました。


DSC_5019.JPG


半年前にホンダのフリードを購入した際には、冬のスタッドレスタイヤに交換して納車してもらったのでラッキーと思ってましたが、一度だけ交換の手間が省けただけで、春になればタイヤ交換の季節が訪れるんですよね。

そんなタイヤ交換ですが、タイヤ交換にあると便利なお役立ちツールの油圧式フロアジャッキと、電動インパクトレンチが揃った事で格段に効率よく作業できるようになりました。(^^♪


DSC_5020.JPG


お役立ちツールと夏タイヤを出して・・・あとはタイヤの空気圧を調整するのにコンプレッサーですね。最近の車はスペアタイヤの代わりにコンプレッサーが搭載されているので、とりあえずはコンプレッサーの購入不要ですよね。(#^.^#)


あれ、フリードのコンプレッサーは、何処に格納されてるんだ?


セカンドシートの下にありました。(^_-)-☆


DSC_5021.JPG


DSC_5022.JPG


冬タイヤから夏タイヤの交換は無事に完了と言いたいところですが、タイヤの1本目の・・・それも1個目のナットを十字レンチで緩めた瞬間にトラブル発生です。( ̄▽ ̄;)!!


DSC_5024.JPG


十字レンチでちょっとだけナットを緩めてから、その後に電動インパクトレンチを使ってナットを外しているのですが、ナットをちょっと緩めたのですが・・・十字レンチが外れない?


三菱とホンダでナットの径が異なり、我が家は三菱が21mm、ホンダが19mm・・・長年の三菱ユーザーなので21mmに緑のビニールテープでマークしているのですが、間違って21mmの穴を使ったのです。


DSC_5024-2.JPG


十字レンチからナットが外れなくなっちゃいました。・"(>0<)"・


DSC_5025.JPG


ナットを戻して十字レンチを引っ張りますがピクリとも・・・ホンダの整備工場に持って行くしかないか?


相当に焦りましたが、全く外れる感じしないので、ここは冷静に考えます。19mmに21mmを誤って使ったので、当然ですが僅かな隙間があるはず・・・こういう時は、KURE5-56の出番ですよね。


DSC_5026.JPG


僅かな隙間にKURE5-56を吹きかけて、タイヤにナットを戻して、十字レンチを揺すりながら引っ張ると無事にナット抜けました。ナットが外れた喜びよりも、タイヤ交換を始める前からめちゃくちゃ疲れました・・・w( ̄o ̄)w オオー!


そんな予想外のトラブルがありましたが、その後はタイヤ交換も終えて、ワイパーも夏用に交換・・・


あとは、冬タイヤを洗って作業完了なのですが、今回は面白い物を使ってみます。


娘が高圧洗浄機を購入したので、家の外壁を掃除しようかと借りたのですが、これでタイヤを洗えば絶対に楽にキレイになりますよね。(^_-)-☆


DSC_5026-2.JPG


説明書はネットで確認してと言われたののですが、組み立ては単純なので調べる事無く準備OKです。


DSC_5027.JPG


借りた時から思ってましたが、意外と大きくてコンパクトとは言えませんし、ホースなど色々あって普段、収納しておくには邪魔ですね。まあ、我が家としては、一時的に借りているだけなので返せば収納の心配ありません。


さすがに車を洗う洗車場と比べると水圧は弱いですが・・・


DSC_5030.JPG


冷たい水を触らずして、汚れたタイヤがキレイになります。アルミホイルの裏側って洗うの面倒でしたが、こりゃ便利ですね。(^┰^;)ゞ


DSC_5031.JPG


ついでに車も洗っちゃおうかな、(^_-)-☆


DSC_5033.JPG


DSC_5034.JPG


以上、青空に誘われて行ったフリードのタイヤ交換でしたが、タイヤ交換を終えて高圧洗浄機の便利だったと感想を言いたいところですが、十字レンチからナット外れないトラブルが強烈に印象が残ったタイや交換でした。(;´д`)トホホ



nice!(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22