SSブログ

星の降る里芦別の「あまきび」、令和の買い出しに行く [食べる、飲み物]

奥さんの故郷である星の降る里芦別の「星の広場」に、秋の紅葉の時期に合わせて、今年も真空パックのトウキビ「あまきび」を買い出しに行ってきました。(#^.^#)


DSC_0079.JPG


昨年は、天候不順(雨不足、台風など)の影響で、例年の10分の1しかトウキビが収穫出来ずサイズも小さめだったのですが、事前に電話で買い出しに訪れる事を伝えると、今年は甘く大きなトウキビが収穫出来たとの事でした。

江別から高速道路(道央自動車道)を使って三笠ICまで、そこから国道452号線を芦別へ北上し、我が家の秋の恒例行事って感じの紅葉ドライブを兼ねた「あまきび」の買い出しです。


DSC_0090.JPG


奥さんの故郷である芦別ですが、私も約10年間暮らした思い出のある土地ですが、今じゃ訪れる事も少なくなった芦別なので、こんな理由を作って故郷に訪れるのもいいですよね。(^^♪


青空の下のドライブの予定でしたが、この日はあいにくの曇り空で残念・・・それに紅葉も黄葉もイマイチ進んでませんね。


DSC_0092.JPG


毎回の事ですが、この道を通ると、三笠市立博物館(別名「化石の博物館」)の横で車を止めてしまいます。


DSC_0094-2.JPG


新館屋上の屋根をぶち抜いて現れた恐竜のオブジェ(ランドマーク)が目にとまり写真を撮らずに素通りは出来ませんよね。(^_-)-☆


DSC_0095.JPG


あら、こんな木で作った恐竜もあったのね。気が付かなかったのか、見た事を忘れているのか・・・新鮮な気分で撮影・・・ノドサウルス(鎧竜)と書かれています。


DSC_0102.JPG


少し先を進むと車は桂沢湖の横を通ります。湖畔の秋の景色を確認したく立ち寄りますが、んーこの曇り空じゃね。ブツブツ。


DSC_0106.JPG


大きな恐竜がいる湖畔は、何年も前から売店は閉鎖状態で、下に見える駐車場に2台程の車が泊ってましたが、例年に増してさびれる湖畔の景色が寂しいです。


DSC_0107.JPG


昨年は大きな恐竜の近くまで行って撮影した記憶ありますが、今年は奥さんも「湖畔まで下りなくていいね」って事で、遠目から望遠レンズで撮影して終了です。


少し湖畔から離れて樹木の間から見える桂沢湖を撮影してみると、ダムの工事の関係なのか水位が下がってます。


DSC_0109.JPG


樹木を伐採して道路工事なのか?働く重機を見ると写真を撮らないと・・・


DSC_0110.JPG


ちょっと北海道の秋らしい景色かも?


DSC_0115.JPG


芦別に入り国道沿いにある三段滝です。


DSC_0122.JPG


滝の様子・・・


DSC_0124.JPG


ちょっと場所を変えて、青空じゃないのが残念。


DSC_0125.JPG


そんな芦別は、「北の国から」で有名な富良野の隣り町で、北海道では札幌に次ぐ第2位の広さを持つ市で、広大な面積(865.04k㎡)の約88%が森林で、自然と澄みきった空、夜になると降るように美しい星がまたたくので、「星の降る里」を宣言しています。


明治時代後半になる芦別でも石炭の採掘が本格化して、炭鉱のまちとして最盛期には7万5千人を超える人口を抱え、芦別は大きく発展しましたが・・・


旧三井芦別鉄道炭山川橋梁です。


DSC_0128.JPG


大自然に溶け込む美しき炭鉱遺産で、ディーゼル機関車DD501と石炭専用貨車セキ3820が保存展示されてます。


DSC_0130.JPG


芦別を通過する車はバイパスを利用する事もあり、ちょっと寂しい昼の旧道・・・なんかタイミング悪いのか、やたらと赤信号で止められますが、信号待ちの人も車もいません。


DSC_0132.JPG


車は、「あまきび」を作っている芦別の障がい者支援施設「星の広場」に・・・ん?


DSC_0133.JPG


毎年見ている建物(下記写真が昨年)が無く、大きな駐車場に立派な建物・・・


DSC_0136-2.JPG


思わず通り過ぎてUターンしちゃいました。真新しい建物には「星の広場」の名前です。あとで分かったのですが、昨年までの建物跡が広い駐車場で、後ろに新しい建物を新築したそうで、皆さんが古い建物が消えて、新しい建物になった事に驚かれるそうです。そりゃ驚きますよね。(^_-)-☆


DSC_0137.JPG


「星の広場」は、障害のある方の日中の作業と機能訓練、余暇活動を提供している施設で、主な作業は、企業からの下請け作業や真空パックのトウキビ、切干大根、手芸品を作っているそうです。


いつも対応してくださってるMさんが、真空パックのトウキビ「あまきび」を準備してくれてました。今年は少し値上がりして、注文したサイズはAA品70本(一本250円)でしたが、それでもまとめて買うなら直接生産場所の「星の広場」で買うのがお得です。(^_-)-☆


DSC_0137-5.JPG


お昼時を目指して訪れた故郷の芦別ですが、昨年は、芦別に来たので本来なら「ガタタン」を選択するのが、道の駅スタープラザ芦別に出来たというピザ専門店「ご当地!石窯ピザ」にしたのですが・・・


DSC_0139.JPG


やはり芦別は「ガタタン」だよねーと言いながらも、またまた、道の駅スタープラザ芦別に来てしまいました。ここの道の駅の2階レストランには、本来のガタタンをアレンジしたメニューがあるのです。


ガタタンラーメン、ガタタンうどん、ガタタン焼きそば、さらに、ガタタンチャーハンと何でもありですね。(^_-)-☆


DSC_0141.JPG


注文は、ガタタンラーメンに決めたのですが、ここで心を迷わせるメニューが「ダムカレー」です。


北海道では、深夜のバラエティ番組「ブギウギ専務」で、ダムマニアのウエスギ専務が、ダムカードの旅やダムカレー巡るコーナーがあります。私の趣味の範囲にダムカードを収集するダム巡りは無いのですが、番組で紹介されるご当地のダムカレーは興味があったのです。


そんな予期せぬ誘惑に負けず今年は、ガタタンラーメン・・・


DSC_0155.JPG


DSC_0156.JPG


味が薄いと感じたなら入れてと、運ばれたラー油の様な液体を入れたりして味を楽しみました。ガタタンラーメンはガタタンを感じて美味しかったのですが・・・次回、芦別に訪れる時は、初心に戻り元祖ガタタンを楽しもうかな?


帰りは滝川に出て、滝川ICで道央自動車道を使って江別に戻ったのですが・・・


途中の滝川手前の町、赤平にある胡蝶蘭の生産直売所に立ち寄ります。


DSC_0156-2.JPG


偶然にもこの日が36回目の結婚記念日って事で、奥さんにピンクの可愛い胡蝶蘭をプレゼント。帰宅して、可愛いケーキとワインで結婚記念日を祝いました。(^^♪


DSC_0156-4.JPG


道央自動車道を使って江別に到着する同時に表示された「給油してください」の表示は初めて見る警告。真っ直ぐにガソリンスタンドに向かって給油すると残り約2リットルて感じでした。(^_-)-☆


DSC_0177.JPG


帰宅して、購入した70本をブログ用に広げて記念撮影・・・これも恒例ですが故郷の芦別の味って事で、おすそ分けすると我が家には10本程度しか残らないのです。来年はもう少し食べたいので本数を増やそうかな?


DSC_0178.JPG


購入したAA品は一本の重さが300g以上って事で、やはり気になるのは見た目も違いを感じる一本の重さですよね。(#^.^#)


DSC_0183.JPG


一番重いので411gの重量級から、下の軽量級は309gですから重さと大きさの差は、手に持っただけで分かります。おおよそ半分以上が350g超えのトウキビでした。


食べ方は、そのまま良し、チンして良し、冷やして良し、焼いて良しの「あまきび」ですが・・・


DSC_0443.JPG


今年の最初の一本は、モチモチ感を味わいたく、袋に爪楊枝で数箇所穴をあけてレンジでチンして頂きました。めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。(^^♪



nice!(29) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 29