SSブログ

おうちでかまぼこてづくりたいけん [食べる、飲み物]

小学5年生の孫が、小田原鈴廣かまぼこからお土産で買ってきた「おうちでかまぼこてづくりたいけん」を作った様子です。(*^^*)

DSC_2349.JPG

ブログに書いた箱根登山電車、箱根登山ケーブルカーに乗って、鉄分補充の乗り鉄での孫へのお土産(税込1,100円)です。

小田原鈴廣かまぼこでの「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」、今年の2月の出来事ですが・・・


DSC_0729.JPG


要冷蔵で賞味期限が6ヶ月って事で、そのうち孫が作ると冷蔵庫に入れられてたのですが、その存在自体忘れられてたのですが、偶然にも「忘れられてた!」と発見されたのです。


DSC_2349-2.JPG


DSC_2349-4.JPG


売店でチラッとパッケージの説明を読んで「これなら孫も作れそう」と、買ってきたお土産ですが、買ってきた私自身も記憶から消えてたので、無事に賞味期限内に発見されて良かった。(*^^*)


DSC_2352.JPG


箱の中身は、万能すりみパウダー(50g)、星の抜型、ビニール袋×3枚と説明書


DSC_2353.JPG


ビニール袋が3枚入ってるのは、かまぼこに色を付ける際に生地を分けるんだと、孫は説明書を読んで納得?


DSC_2354.JPG


ビニール袋に万能すりみパウダー(50g)と水(200cc)、砂糖(3g)を入れて


DSC_2358.JPG


DSC_2359.JPG


もむだけで生すり身(かまぼこの元)になる。これなら子供でも簡単に出来るね。(*^^*)


DSC_2361.JPG


ブログ用の写真を撮ってる私は、もむだけで「すり身」になるのかと半信半疑で見てたのですが、これが不思議と言うか、面白いほど簡単に「すり身」に変身(固まる)!


DSC_2364.JPG


次の工程は、ビニール袋の先を切って、ホイルシート(クッキングシート)の上にする身を絞り出すのですが・・・・


DSC_2367.JPG


写真を見て分かる通り、ビニール袋から絞り出した様子に孫は「う[黒ハート]こみたいだ」と大うけ!


それほどの量が出来ないと思ってた私ですが、すり身の量の多さに驚きです。これなら一箱1,100円出しても高くないよね。(^_-)-☆


DSC_2368.JPG


孫が友達の話を思い出して、「バリウム飲んだら白いう[黒ハート]こになる」と、小学生が何でバリウムの話題になるのか?


すり身をスプーンを使って平らにのばしてると・・・


DSC_2369.JPG


今度は、水族館のニオイがすると、またも大騒ぎ!


付属の星の抜型ですり身の型抜き


DSC_2370.JPG


DSC_2374.JPG


DSC_2375.JPG


DSC_2377.JPG


余った生地、もう一度平らにのばして型抜き・・・


DSC_2378.JPG


DSC_2379.JPG


DSC_2380.JPG


蒸し焼きと油を使った二種類の調理するって事で、まずは蒸し焼き!


DSC_2382.JPG


フライパンにホイルシートにのせたまま水を少し入れ焼き・・・


DSC_2383.JPG


フライパンを持って調理中の孫の写真ですが、調理はママに頼んでやってもらってるので、ブログ用のやらせ疑惑の写真だね。(*^^*)


DSC_2385.JPG


ふたをしめて5分程でむし焼き完成!


DSC_2386.JPG


続いて、残りのすり身は、フライパンで油を使って焼き!


DSC_2388.JPG


焼きは香ばしくて見た目が美味しそうだね。(*^^*)


DSC_2389.JPG


完成した二種類のかまぼこを皆で頂きます。


DSC_2390.JPG


どっちも美味しい。(^^♪


DSC_2391.JPG


孫が焼きかまぼこに「チーズをのせると美味しいよ」って教えてくれたので私も・・・確かにチーズのせいけるね。(*^^*)


 


nice!(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 26