SSブログ

鉄道博物館 新館オープンおよび本館リニューアル [鉄道]

8月上旬の月曜日の事ですが、さいたま市大宮の鉄道博物館に出かけて来ました。電車と建物内部は涼しかったけど、めちゃくちゃ外は暑かった事は鮮明に記憶あります。(-_-;)


DSC_9001.JPG


2017年4月から順次全館のリニューアルを進めてきた鉄道博物館ですが、新館が7月にオープンしたそうなので、リニューアルした鉄道博物館をチェックせねばと、東京へ出かけたついでに行ってきました。

JR大宮駅よりニューシャトルで移動です。


DSC_9267.JPG


ここ鉄道博物館には、過去に2~3回は訪れてるのですが、巨大な展示施設なので何度訪れても鉄道好きな私は飽きないのですが、問題は混雑具合ですよね。混雑を避けて平日に訪れたのですが、夏休み期間中なので・・・


DSC_9272.JPG


DSC_9272-3.JPG


新館には3ステーション(展示室)「仕事ステーション」、「歴史ステーション」、「未来ステーション」が新設。本館でも一部施設のリニューアルが実施されたそうです。


今回の新館オープンに合わせて、入館料(一般) 1000円→1300円に値上げです。


DSC_9274.JPG


suicaを使って入館ですね。


DSC_9275.JPG


まずは、本館、車両ステーションからチェックですが、本館の展示も所々記憶に残ってますが、新鮮な気分で楽しまなくちゃね。(^_-)-☆


DSC_9277.JPG


DSC_9277-2.JPG


1号機関車。イギリスから来た日本初の陸蒸気(おかじょうき)です。


DSC_9279.JPG


そして、弁慶号・・・


DSC_9280.JPG


北海道民としては、鉄道博物館に訪れたら弁慶号に挨拶しなくてはね。久しぶりの再会です。(#^.^#)


DSC_9283.JPG


北海道開拓のために、幌内鉄道開業に合わせてアメリカからやって来た蒸気機関車の2号機です。


DSC_9284.JPG


これもアメリカスタイルの豪華客車、開拓士号。


DSC_9286.JPG


DSC_9287.JPG


ED75-775 電気機関車、短い車体で北海道でも活躍しましたね。


DSC_9288.JPG


車両ステーションの中央の転車台に乗ってるのが、C57-135 蒸気機関車です。


DSC_9291.JPG


DSC_9291-2.JPG


クハ481特急「ひばり」クモハ455形式電車、クハ181特急「とき」


DSC_9298.JPG

 

クハ181特急「とき」、ナハネフ221寝台車「あさかぜ」

DSC_9295.JPG


北海道身としては寝台車といえば、北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレス、急行はまなすが本州と結ばれてましたが、今じゃ昔の思い出です。(#^.^#)


DSC_9295-2.JPG


DSC_9295-4.JPG


EF58-89 電気機関車


DSC_9296.JPG


EF66-11 電気機関車


DSC_9309.JPG


貨物用機関車ですね。(#^.^#)


DSC_9310.JPG


ちょうど昼なので駅弁を買ってと思ったら長蛇の列・・・


DSC_9311.JPG


スマホで確認すると気温37℃って、暑さの中で並ぶの断念です。(-_-;)


と言うことで、新館を見る事に・・・


DSC_9312.JPG


新館 1階に、日本初の営業最高速度 320 ㎞/h を実現したE5系新幹線「はやぶさ」と、山形新幹線 400 系「つばさ」


DSC_9313.JPG


E5系、グランクラス車両ですが、中には入れないのね。


DSC_9314.JPG


DSC_9316.JPG


山形新幹線 の方は車内に入れました。


DSC_9320.JPG


仕事ステーション【新館1階・2階】


DSC_9322.JPG


いやー、人が多くてブログ用の写真撮影み苦労・・・


車掌シミュレータ、ドアの開閉など説明をマンツーマンで受けるようです。


DSC_9325.JPG


エスカレータで2階に上がると、E5運転シミュレータです。これは有料500円。ちなみに後ろから撮影OKですが、運転台は撮影禁止だそうです。


DSC_9327.JPG


無料の運転シミュレータもありますが、最初っから無理と諦めてますが、当然ですが長蛇の列です。多分、土日の混雑に比べたら空いてる行列なんでしょうね。


DSC_9330.JPG


DSC_9330-2.JPG


未来ステーション【新館2階】


体験チケットが入口に置いてます。何が出来るのかな?


DSC_9335.JPG


QRコードをかざすと映像がスタートするだけなのね。(#^.^#)


DSC_9336.JPG


歴史ステーション【新館3階】


DSC_9339.JPG


1872(明治 5)年の開業以降、140 余年にわたる日本の鉄道の歴史を大きく 6 つの時代に区分し、時代ごとに鉄道技術の進化が紹介されてます。


DSC_9339-2.JPG


DSC_9340.JPG


DSC_9342.JPG


4階はビューレストラン、ここも満席で行列。ここで鉄道博物館での昼食は諦めました。ブツブツ。


本館に戻って・・・


DSC_9346.JPG


私のお楽しみは、巨大鉄道ジオラマ【本館2階】


DSC_9347.JPG


ジオラマと客席のガラスが取り除かれて、撮影しやすくなりました。いいね。(^^♪


DSC_9349.JPG


DSC_9350.JPG


上記の写真は見学者を避けて撮影しているのですが、人混みはこんな感じ・・・


DSC_9348.JPG


先ほどの混雑も一段落・・・イベントは終了しているのですが、次回開演まで見学は自由なので、ちびっ子もかぶり付きです。


DSC_9352.JPG


規模は比較になりませんが、Nゲージでジオラマを楽しんでいる私としては、次回開演(10分間)まで40分待つしかないのですが、あら、30分前にはそこそこ席が埋まります。早っ!


DSC_9354.JPG


ホームにカメラがセットされ通過の様子が映るのね。これは面白い仕掛けで我が家にも組み込みたいね。


DSC_9354-2.JPG


何枚か巨大鉄道ジオラマのイベントの様子です。(#^.^#)


DSC_9355.JPG


DSC_9356.JPG


DSC_9357.JPG


DSC_9359.JPG


次へ移動・・・あら、ステンドガラスがキレイ!


DSC_9360.JPG


てっぱくシアター【本館2階】


3D メガネを装着しての映像興味ありますが、こちらも最短で予約可能なのは1時間後です。予約が可能なイベントは、予め予約を入れておいてから巡らないとダメですね・・・w( ̄o ̄)w オオー!


本館1階のプラレールで遊ぶ広場はちびっ子にも大人気だね。


DSC_9361.JPG


何か気分は不完全燃焼状態ですが、平日の帰宅ラッシュの時間になるので、早めの撤収、もう十分に人混みに疲れたので、帰宅の電車くらいは人混みを避けます。( ̄▽ ̄;)!!


DSC_9364.JPG


以上、鉄道博物館の新館オープンおよび本館リニューアルを楽しみに、鉄分補充に訪れたのですが、この時期は平日でも鉄道博物館は混雑ってか、多分、この程度の混雑はいつでもなんでしょうね。ちょっと微妙な気分で久しぶりの鉄道博物館の見学を終えました。まあ、また訪れる楽しみを残したのかな・・・


nice!(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18