SSブログ

フィット クロスターにナビキャンセラー取付 [車]

フィット e:HEV クロスター 4WDの純正9インチカーナビ(VXU-215FTi)に、ナビキャンセラー(ハーネスキット)を取付ました。(#^.^#)

DSC_7224.JPG 

ハーネスキットを取付けると走行中もテレビの視聴、ナビ操作が可能になります。カーナビのテレビは見る事も無く全く不要な機能ですが、走行中は助手席からもナビが操作出来ないのは何んとも不便、取付目的はナビ操作の使い勝手の改善って理由。

 

用意したナビキャンセラーは、Amazonで購入した「テレビキット / ナビキット ホンダ ギャザズ 走行中にテレビが見れるナビ操作が出来る テレビキャンセラー」で、対応機種にVXU-215FTiも含まれます。価格1,800円(税込)でポチっと注文。



DSC_7225.JPG 



ナビキャンセラーですが、実は先に取付をブログに書いた「車速連動ドアロックキット (ハザード機能無し)」、「ラゲッジランプ LED」と一緒に、フィット クロスターの納車前に購入した商品でした。



DSC_7267.JPG 



そんなナビキャンセラー装着を試みたのは、まだ暑い8月下旬の事・・・



ナビキャンセラーを装着するには、カーナビを外す必要があるので、ここは先人の助けを借りようとネットで「フィット4 ナビキャンセラー 取付」と検索・・・



DSC_7387.JPG 



YouTubeチャンネル「はっち」さんの「超簡単 新型フィット!走行中にナビ操作ができるようになる!」を参考にさせて頂きました。感謝です。m(__)m



ところが・・・



どうしてもカーナビを外す事が出来なく、最初のナビキャンセラー取付の挑戦はあっさりと断念したのでした。(´д)トホホ



DSC_7396.JPG 



カーナビにナビキャンセラーを取付は初めてじゃなく、車の納車後の恒例キット取付ですが、苦労するのがカーナビの外しなのです。しかし、カーナビが外れなく取付断念は初めての経験です。



まあ、そのうち再挑戦と思いながら日にちは過ぎて、話は先日の再挑戦の様子になります。2ケ月以上過ぎての再挑戦・・・ブログネタに書いてるって事は、再挑戦は無事に成功ってオチです。(#^.^#)



DSC_9250.JPG 



用意する工具は、パネルはがし、ドライバー(プラスとマイナス)、メガネレンチ



DSC_9255.JPG 



助手席側に移動して作業開始です。ヾ(`・ω´)ノ頑張るぞっ!!! 



まずは、カーナビ横の収納ボックスを開けて、パネルはがしを使いエアコンのコントロールパネルを外します。



DSC_9257.JPG 



隙間にマイナスドライバーを差し込んでも良いのですが、やはりキズが付く可能性を考えるとパネルはがしを使いたいですね。



DSC_9258.JPG 



手前に押し開くとパカってエアコンのコントロールパネルの端が外れるので、あとは端から少しづつ手前に引っ張ればガパッて外れます。エアコンのコントロールパネルの外しは簡単です。(#^.^#)



DSC_9260.JPG 



白色と青色と黒色の3つのクリップを引き抜きます。白色と青色は手前のクリップ上部のロックを押して、クリップ引けば簡単に引き抜けるのですが・・・



DSC_9262.JPG 



黒色のクリップですが、内側の隙間にマイナスドライバーの先を入れて、両端を中に入れる感じにするとロックが外れます。意外と黒のクリップの外し方が分からなく少しだけ苦労・・・



これでエアコンのコントロールパネルが外せるので、運転席の座席の上にでも退避させておきます。



DSC_9264.JPG 



カーナビの下側にネジが3個所で止まってるので外します。参考にした動画では4個所って説明してたので、34個所って事のようです。



DSC_9265.JPG 



ここからが前回断念したカーナビを外す作業なのですが・・・



単純に引っ張ると固定されてるクリップが外れるって事なんですが、これ引っ張り出す力加減が分からないのです。力を入れ過ぎてパネルが破損したら最悪ですからね。(-_-;)



DSC_9268.JPG 



やはり外し忘れのネジがあるのかと、慎重に確認しますが、やはり私のは3個所だけの様です。



DSC_9268-2.JPG 



ちなみにカーナビ本体部分だけが外れるのじゃなくて、両サイドのエアコンの噴き出し口を含めて一体で外れます。



DSC_9269.JPG 



一応、パネルはがしなんかも使ってみますが、やはり全く外れる雰囲気無し・・・



ここで意を決して、下側を両手(自撮り出来なく写真は片手)で持って、左側から外す感じで力技。゛(`ヘ´#) ムッキー



DSC_9271.JPG 



やったー!クリップが外れる音と同時に左側のエアコンの噴き出し部分が外れました。ホッ!



DSC_9272.JPG 



パネルは全て外すのではなく、上部から中がのぞける感じで少しづつ広げて、カーナビの背面の回線が見えればOKです。



DSC_9273.JPG 



やっとナビキャンセラー(ハーネスキット)を取り付ける準備が完了・・・


DSC_9275.JPG


コネクタ―は青色2個、灰色1個・・・



DSC_9277.JPG 



説明書では「商品と同形状のコネクタ―」としか書かれてなく、とりあえず青色から抜いて確認、結局3個抜く事になり・・・


まあ、この手の定番のオチで、最後に確認した灰色のコネクタ―と形状が一致です。



DSC_9278.JPG 



外した純正コネクタ―にナビキャンセラー(ハーネスキット)を間に挟めて・・・



DSC_9279.JPG 



アース線が付いてたので、カーナビの側面のネジを緩めて装着・・・この時にネジが硬くてドライバーじゃダメで、メガネレンチの登場です。(^_-)-☆



DSC_9281.JPG 



あとは、外したパネルを元に戻していくだけ・・・


DSC_9285.JPG


アース線を挟めないように注意するのと、クリップを留める感じでパネルを戻すのですが、右側のパネルから押し込むイメージ・・・



DSC_9287.JPG 



最初はネジ留めの穴がズレてるじゃんって事で、もう一度、やり直し・・・


エアコンのコントロールパネルも戻して・・・


DSC_9290.JPG


パネル戻し完了。とりあえず破損なども無く無事に作業完了だね。



DSC_9294.JPG 



肝心なナビキャンセラー(ハーネスキット)の取付効果は・・・



DSC_9297.JPG 



車を走らせてみますが、カーナビのオーディオ画面はタッチできない状態にはならないので、正常に機能してます。 



とりあえず今回の学習は、止めてるネジを全て外した確信があるなら、意を決して力を込めるって事ですね。(^_-)-☆



nice!(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25