SSブログ

モエレ沼のカンムリカイツブリの親子を動画撮影 [バードウォッチング]

モエレ沼のカンムリカイツブリの親子の撮影のリベンジに、野外観察会の翌日(7月28日)に行って来た様子です。(#^.^#)


DSC_7130.JPG


冒頭の写真は、カンムリカイツブリの親子じゃありませんが、カンムリカイツブリの親子を探してたら、オオジュリンが細い茎につかまってる様子が可愛くて・・・

リベンジの日は朝から曇り空で雨の予報はなかったのですが、モエレ沼(札幌市東区モエレ沼公園1-1)の駐車場に午前7時30分頃に到着したでしょうか?


パラパラと外は小雨が降っていて、傘も持ってきてないし・・・この日を逃すとスケジュール的にしばらくは訪れる事が出来ません。ここは雨が止むことを信じて車の中で待機です。直ぐに止むと思って、駐車場の車の中でウトウトと待つ事、小雨が止んでカンムリカイツブリの親子を探しに出れたのは、なんと2時間後の午前9時30分頃でした・・・w( ̄o ̄)w オオー!


DSC_7135.JPG


前日と少し場所がズレた辺りで、無事にカンムリカイツブリの親子を発見。これで車の中で2時間も待って発見できなかったら悲惨でしたね。ホッ!


距離的には前日と同じく対岸で遠い・・・


DSC_7142.JPG


まあ、前日に訪れて遠い事を想定してのリベンジですから、この日は三脚と、SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMに取り付けるTELE CONVERTER 2xを持参したのです。


DSC_7143.JPG


たいした準備じゃありませんが、朝起きてリベンジに行こうと慌てて準備したので、D500に付けるレリーズを忘れてしまいました。慎重にシャッター押すしかありません。(;´д`)トホホ


500mm+TELE CONVERTER 2x=1000mm、D500はDXフォーマット(APS-C)なので1.5倍=35mm換算1500mmです。


DSC_7151-1000-00.JPG


えっ!2倍のTELE CONVERTER 2x装着で、35mm換算1500mmは期待したのですが、期待裏切り予想以上に小さかった。( ̄▽ ̄;)!!


まだ秘密兵器が残ってます。D500の1.3倍クロップ機能を使えば、1500mm×1.3倍=35mm換算1950mmに出来ます。さすがに約2000mmなら・・・


DSC_7151-1000-13.JPG


おいおいって感じですね。1500mmも1950mmも微妙な違いで大差ありませんでした。それにして35mm換算1950mmなので、もう少し大きく見えることを期待したのですが、期待した程でもなく残念です。(-_-;)


まあ、前日に比べるとシルエットから、少しはカンムリカイツブリの親子に見えなくもないか?


という事で、今回も雰囲気を伝えるのを優先して、目一杯トリミングした写真になります。


DSC_7200-1.JPG


もう少し対岸から離れて近づいてくれると嬉しいのですが、対岸の一定範囲をウロウロするだけです・・・w( ̄o ̄)w オオー!


DSC_7200-2.JPG


前日にも見たカンムリカイツブリの親鳥の相方が、嘴に魚らしいものをくわえて、カンムリカイツブリの親子へ近づいていきます。


DSC_7200-3.JPG


DSC_7200-4.JPG


写真じゃ分かりにくいのですが、嘴にくわえて餌をヒナに与えました。これは面白いシーンに遭遇できました。(^_-)-☆


DSC_7200-5.JPG


餌を運んできた親鳥は、また、餌を捕まえに行くようで直ぐに離れるのが確認できます。ヒナが3羽もいるので大忙しです。こりゃ大変だね。


DSC_7200-6.JPG


短時間で親鳥が餌をくわえて戻って来たので、今度は動画で撮影してみました。今回は写真を撮影するよりも動画を撮影する予定だったのでラッキー!




この動画ですが、Surface Pro4など大きめのディスプレイで見ると、餌を運ぶ様子や、餌をヒナに与える様子が意外と動きが識別可能な感じで分かりました。


動画を見ると、3羽のヒナに対して、運んできた餌は1羽に与えて無くなるので大忙しですね。



nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15