SSブログ

2017年、長都沼~舞鶴遊水地~ウトナイ湖の野外観察会 [野外観察会]

先週(11月09日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)


DSC_0054.JPG


今回の野外観察会は、昨年同様にマイクロバスを貸し切り、長都(おさつ)沼~舞鶴遊水地~ウトナイ湖を巡ります。住所的には千歳~長沼~苫小牧になるのかと思います。

バスを使う野外観察会となると、いつもなら木曜教室と金曜教室の合同なので、大型バス使うのですが、今回は、木曜教室単独なので参加者は先生を含めて15名ですからマイクロバスの利用です。


長都沼へ向かう途中にハクチョウの集団に遭遇したので、車道に停止したバスの車窓からしばらくハクチョウを観察します。


DSC_0056.JPG


この日は朝から雨が降っいるのと、今回のマイクロバスは窓が開けれなく、さすがに雨の降る中での窓越し撮影は・・・


ハクチョウも逃げる様子が無いので、撮影にバスを短時間なら降りてOKとの事で、ハクチョウを撮影する事にしました。(^_-)-☆


DSC_0056-2.JPG


少し雨も小降りになり傘を使わず撮影できました。良かったホッ!


撮影機材はNikon D500s + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを手持ち撮影です。


DSC_0056-4.JPG


オオハクチョウの集団の中に一羽だけコハクチョウがいました。オオハクチョウの幼鳥(灰色の姿)と同じ位の大きさです。下記写真の灰色の幼鳥の手前にいるのがコハクチョウです。(^_-)-☆


DSC_0056-5.JPG


一羽のオオハクチョウの幼鳥と仲が良いように、一緒に行動する姿が可愛いです。(^^♪


DSC_0056-6.JPG


長都沼に到着したのですが・・・


DSC_0057.JPG


外はどしゃ降り状態で、屋根のある展望台から見ますが・・・昨年の長都沼のメインは、シジュウカラガンでしたが、今年は十勝で沢山のシジュウカラガンを見ましたから、まあ次の観察場所に期待という事で、長都沼の観察は駄目ですね・・・w( ̄o ̄)w オオー!


DSC_0060.JPG


ここ長都沼は、千歳川のそばにあり住所は千歳になるのですが、展望台に木製テーブルには千歳と長沼が境界線で書かれています。このテーブルに描かれている境界線は本物なのか、雰囲気を表わしているだけなのか?


DSC_0062.JPG


場所を移動して、千歳川遊水地群の一つ舞鶴遊水地です。


DSC_0063.JPG


この野外観察会の前日だったか、舞鶴遊水地にタンチョウを呼び戻す活動を行っていると、特集をテレビでやってるのを見ました。もしかしてタンチョウが見れたりしてねなんて期待してます。(^^♪


DSC_0065.JPG


番組で観察小屋が出来た事を伝えてましたが・・・野鳥を離れて観察する為の施設ですが、今日は小雨が降ってますし、また寒さをしのぐのに助かります。


DSC_0068.JPG


残念なのが、遊水池に面している窓は、大きく広い窓ですが、開く窓は一カ所ののみです。こういう天気では窓が曇って観察しにくいです。(-_-;)


チュウヒが飛んでたので、急いで外に出て撮影を試みますが、飛び去るのも早くて、めちゃくちゃ距離あります。


DSC_0069-2.JPG


目一杯のトリミングしてみましたが、シルエットはチュウヒっぽいですよね。(^_-)-☆


DSC_0069-4.JPG


番組でタンチョウは、ここの監視カメラに映ってたそうですが、これ(下記写真の丸)が監視カメラじゃないかと思います。調整池をバスで一周してみますが、残念ながらタンチョウは見つかりませんでした。


DSC_0069-6.JPG


その後、最終目的地であるウトナイ湖での野外観察です。


DSC_0074.-2JPG.jpg


野外観察の前に、時間も昼ですからウトナイ湖野生鳥獣保護センターで、昼食タイムです。


DSC_0075-2.JPG


DSC_0075-4.JPG


雨も止んで傘を使わずに観察出来そうなのですが、「クマ出没」の注意看板です。えっ、こんな場所にクマ?


DSC_0076.JPG


湖面に面したあずまやで鳥を探しますが、ダイサギの群れが湖面にいたのですが、やはり距離が遠いんですよね。


DSC_0076-2.JPG


昨年ウトナイ湖に訪れた際には、鳥は遠くて新千歳空港に着陸するために上空を飛行する飛行機を撮影してましたが、今年は鳥を何とかしたいのですが・・・


ここはダイサギに近づいてみる事にします。案内板で確認すると、あずまやから先に湖面近くの場所がありません。マガンのテラスまで行くと見えるかも?と一人別行動で行ってみました。


DSC_0076-8.JPG


マガンのテラスまで徒歩で約10分程度要したのですが、道は木道で整備されてますが、静まり返った道を一人で歩くのは寂しい景色です。なんたって入口に「クマ出没」の注意看板がありましたからね。


DSC_0077.JPG


マガンのテラスに到着すると同時に・・・


DSC_0079.JPG


湖面に何かが逃げていきました。


DSC_0080.JPG


急いで望遠レンズで撮影すると、カワアイサの雌です。気が付かずに近づいたので逃げられましたが、何とか望遠レンズで撮影出来る距離です。ラッキー!


DSC_8743.JPG


ここまでハクチョウしか写真らしい撮影出来てないので、とりあえず。カワアイサの雌を撮影出来たので帳尻合わせ出来たかな?


DSC_8743-2.JPG


今回の野外観察会の成果は次のような鳥たちです。


オオハクチョウ、コハクチョウ、ダイサギ、チュウヒ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、カルガモ、ヒシクイ、カワアイサ、オオバン、ホオジロガモ、ミコアイサ、トビ


以上、11月のマイクロバスを使っての長都沼~舞鶴遊水地~ウトナイ湖の野外観察会でしたが、長都沼、舞鶴遊水地ともに雨の野外観察会になり残念でした。



nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15