SSブログ

原鉄道模型博物館 [鉄道]

10月上旬に奥さんと横浜へ出かけた際に、横浜の原鉄道模型博物館(横浜市西区高島1-1-2)へ立ち寄った様子で、奥さんは初めて訪れる原鉄道博物館です。(#^.^#)


DSC_1164.JPG


私は2回目の4年ぶりです。前回はひとり寝台特急北斗星(ソロ)に乗って訪れたのですが、たった4年前には寝台列車は北斗星の他に、カシオペア、トワイライトエクスプレス、はまなすと存在してたのに全廃で寂しいよね。

営業時間(10:00~17:00)、休館日(火曜日:祝日の場合は翌営業日)、入館料(大人 1,000円)


DSC_1165.JPG


横浜のカップヌードルミュージアム、みなとぶらりチケットで横浜ベイエリアをぶらりの様子は既にブログで書いたのですが、続けて、原鉄道模型博物館も書こうと思いながら、写真を整理してなくタイミングを逃して危なく没ネタになるところでした・・・w( ̄o ̄)w オオー!


楽しみなのは「いちばんテツモパーク」ですが、初めて見る奥さんは驚くの間違いないだろうなとワクワクする気分を抑えながら、館内に入ると第一展示室、第二展示室、第三展示室を見ながら進みます。


第一展示室「原模型の真髄」


DSC_1169.JPG


第2展示室「語る模型」


DSC_1170.JPG


第三展示室「ヴィンテージ・コレクション」


DSC_1171.JPG


貴重なコレクションの中にある一番切符、鏡になっていて切符の番号が0001であることが確認できます。


DSC_1172.JPG


この日は「小田急ロマンスカー物語」開催中(2017年9月2日~11月30日)でした。


DSC_1173.JPG


DSC_1174.JPG


第三展示室といちばんテツモパークの間の通路の壁に展示されているHOゲージ(縮尺1/80)模型。


DSC_1176.JPG


DSC_1177.JPG


さあ、お目当ての「いちばんテツモパーク」です。


DSC_1184.JPG


鉄道模型が実際に走行するジオラマは10メートル×30メートルの巨大なもの。2回目ですが迫力は感動ものです。(^_-)-☆


DSC_1189.JPG


走行する車両は一番ゲージ(縮尺1/32)の鉄道模型です。ちなみに我が家のNゲージ(縮尺1/150)・・・一番ゲージは比較にならない迫力です。


DSC_1202.JPG


DSC_1203.JPG


「動鉄実習」では、運転台を使って、車載カメラ付の一番ゲージを運転できます。年齢制限は無いようなのですが、やはり参加しているのは子供達です・・・運転したいな~。


DSC_1206-2.JPG


上空にはロープウェイも動いています。


DSC_1207.JPG


時間の経過と共に暗くなったり明るくなったりして夜と昼の両方の景観を再現しています。結構短時間で夜と昼が変わります。


DSC_1208.JPG


DSC_1209.JPG


ジオラマには隠れキャラがあるとの放送がありヒントを参考に探してみました。


DSC_1210.JPG


夜の時だけ窓に現れる隠れキャラ。


DSC_1213.JPG


私的には、ちょっと難易度高かったのですが、奥さんが発見しました。奥さん目がいいのね。(#^.^#)


DSC_1214.JPG


望遠レンズでジオラマの街の様子を見ると物語を想像できて楽しいのです。


DSC_1222.JPG


DSC_1225.JPG


DSC_1226.JPG


いや、写真を撮り始めたら終わりがありませんよね。ブログに載せる写真を選ぶだけでも大変です。(#^.^#)


DSC_1227.JPG


やはり最後は動画で撮影したので、走行車両の様子を紹介します。




以上、横浜の原鉄道模型博物館の様子でしたが、前回は、ここで持参したNikon 1 J1のAFフォーカスが故障してしまいジオラマを堪能できなかったのですが、今回はバッチリ堪能しましたが、また機会があれば訪れたいですね。


nice!(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19