SSブログ

TOMIX E6系秋田新幹線(スーパーこまち)基本+増設セット入線 [Nゲージ車両]

我が家の固定レイアウトに、TOMIX E6系秋田新幹線(スーパーこまち)基本+増設セット(7両編成)の入線です。(#^.^#)


DSC_0142.JPG


北海道で見る事が出来る車両を入線している我が家の固定レイアウトですが、H5系北海道新幹線(はやぶさ)も北海道を離れて盛岡駅で、E6系秋田新幹線(スーパーこまち)と連結運転が行わている列車なので、以前から入線を検討していたのです。

TOMIX E6系秋田新幹線(スーパーこまち)の7両編成は、基本セット(3両)+増設セット(4両)と別売りでの販売でした。動力車は基本セットに入っています。


増設セットの箱(ケース)には基本セットの車両も収納できるスペースがあり、基本セット用のパッキンを外すと全7両を収納出来るようになっていました。


DSC_0144.JPG


以前から入線を検討していた秋田新幹線ですが、問題は、H5系(10両編成)+E6系(7両編成)を連結運転させると17両編成なので、さすがに我が家の固定レイアウト(奥行138.5cm×横幅338.1cm)でも走らせるの無理じゃないと諦めかけたのですが・・・


DSC_0144-2.jpg


「仙台空港、東北新幹線を使って一泊二日の忙し旅」で、くりこま高原駅から東北新幹線で仙台駅に移動した際に、はやぶさとスーパーこまちの連結運転を目にしてしまうと、自宅に戻って迷わずTOMIX E6系秋田新幹線(スーパーこまち)をポチっと注文したのでした。我が家の固定レイアウトも構築が進みやっと入線です。(^_-)-☆


入線前の恒例作業といえば室内灯(TOMIX Nゲージ 室内照明ユニット LC)の取り付けです。


DSC_0145.JPG


TOMIX H5系北海道新幹線(はやぶさ)の際も、室内照明ユニットを短く切断して取り付けた記憶ありますが、こんなに短くしたかな?


DSC_0147.JPG


一応、室内灯の点灯試験を行って問題無い事を確認します。確かに運転席は窓が後方半分しか無いので、室内照明ユニットは短くて問題ないようです。


DSC_0148.JPG


上記写真の運転席から漏れている明かりは室内灯の光で、いい感じです。


客車の方も少しだけ室内照明ユニットを切断する必要がありましたが、あれ、座席が黄色なの?


DSC_0149.JPG


すっかり忘れてましたが、ブログでスーパーこまちに乗車した際の様子を確認すると「へぇー、座席は黄色なのね」と驚いている記述がありました。本物と模型で同じ事に驚くって自分でもウケます。(^^♪


DSC_0149-2.jpg


台車のカプラーは、はやぶさ同様にフック・U字型通電カプラーが採用されています。


DSC_0154.JPG


U字型通電カプラーは、カプラーを介して通電を行い、安定した走行やライト点灯などを可能とした新幹線用通電カプラーす。


可動幌も装備しています。この可動幌は、車両同士の幌がピッタリと接続するのですが、車両の動きに合わせて、左右が前後に稼働します。


DSC_0155.JPG


DSC_0156.JPG


そして、はやぶさでも確認しましたが、前頭部側には、密連型TNカプラーが収納されてます。東京-盛岡間ではやぶさと連結し、17両編成での運転を再現できるようになっています。


DSC_0157.JPG

 

密連型TNカプラーは、スカート内のスライドスイッチを前方にスライドさせると、前頭連結器カバーごとカプラーが飛び出てきます。


DSC_0158.JPG


DSC_0162.JPG


前頭連結器カバーは外して保管する必要があるので、雑な私は紛失しないかと心配ですし、このカバー外したり取り付け作業は線路上に停止した状態じゃ無理で、車両を手に持って行う必要があるのが、気分的にはイマイチかな?


他の組み立て作業としては、転写シートが付属しています。転写シートを失敗して汚くなるなら貼らなくてもいいかな?


DSC_0163.JPG


どうしようか迷ったのですが、基本セットの3両は車体番号が印刷済みなので、増設セットの4両にも車体番号だけは貼る事にしました。


DSC_0166.JPG


さあ、固定レイアウトへの入線準備完了!


DSC_0169.JPG


少し部屋の照明を下げて、ヘッドライトを点灯した様子。


DSC_0181.JPG


テールライトを点灯した様子。


DSC_0181-2.JPG


ヘッドライトやテールライトを点灯させ撮影していると気が付いたのですが、あれ室内灯が黄色なんですが・・・


DSC_0186.JPG


先ほど、座席が黄色だと書いたのですが、座席の黄色に反射して室内灯も黄色に見えるのでした。何を当たり前の事をと思われる方がいると思うのですが・・・


DSC_0187.JPG


最初に室内灯を取り付けた連結用の密連型TNカプラーが収納されてる運転席は、黒い座席(グリーン車の座席を再現)で、客車と反対側の運転席は全て黄色の座席なので、同じ運転席でも室内灯が黄色と白色に見え方が違うのです。


H5系北海道新幹線(はやぶさ)とE6系秋田新幹線(スーパーこまち)の連結も確認しておきます。


DSC_0189.JPG


前頭連結器カバーを外しておけば、連結と解結作業は線路上で可能です。


DSC_0191.JPG


我が家の固定レイアウトの新幹線用の高架線路で、はやぶさとスーパーこまちを連結して17両編成にした状態です。はやぶさの先頭が遠くて分かりませんね。(#^.^#)


DSC_0193.JPG


固定レイアウトの奥側の高架線路に停車した方が全体の車両の長さが伝わりますかね。一応、写真の車両の前後には矢印でマークしました。


DSC_0195.JPG


固定レイアウトの横幅約338cmと言っても線路はレイアウトの内部ですし、曲線部もありますから17両編成は約257cmは、直線部分にギリ収まる長さでした。とりあえず収まって良かった。(^_-)-☆


一応、曲線部の写真も撮影してみました。長っ!


DSC_0201.JPG


最後の恒例の入線の走行動画です。




動画前半は、在来線を走行するE6系秋田新幹線(スーパーこまち)をイメージして、最外周の本線を走行、後半は、H5系北海道新幹線(はやぶさ)10両編成が青函トンネルから出て来て、E6系秋田新幹線(スーパーこまち)7両編成と連結シーンの再現と、新幹線用の高架線路を17両編成の連結走行です。


以上、TOMIX E6系秋田新幹線(スーパーこまち)基本+増設セット(7両編成)の入線でした。


nice!(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17