SSブログ

2018年、東屯田川遊水地と茨戸川緑地での野外観察会 [野外観察会]

先週(7月26日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)


DSC_0011.JPG


今回の野外観察会は東屯田川遊水地(札幌市札幌市北区屯田町1058)がメインですが、天気次第、鳥次第で、その後、茨戸川緑地(札幌市北区篠路町拓北298)へ移動する予定です。

朝から青空が広がり絶好のバードウォッチング日和ですが、気温は真夏日の30°に向かって時間の経過と共にドンドン上昇する予定ですが、朝から風が強い一日で、この風により体感温度は少し暑さ和らぎ助かります。(#^.^#)


DSC_0011-2.jpg


参加者は先生を含めて15名です。今回期待できるのは、バン、カワセミ、アオサギなどの水鳥やコウライキジ、ホオアカ、ノビタキ、オオジュリン、モズ、アカハラ、アオジなど草原の鳥が楽しめる予定なのですが・・・


やはり気になる鳥が、約1カ月前に訪れた際にいたオオバンの親子です。幼鳥が4羽いたのですが全員無事に成長しているでしょうか?


そんなオオバンの親子は直ぐに発見!


DSC_0012.JPG


幼鳥は1・2・3・4・・・おー、親子共に全員変わりなく過ごしています。良かった。(^^♪


今回もオオバンとは距離がありますが、前回よりも若干ですが距離近めで観察できました。


DSC_0013.JPG


前回に訪れた際には、小さくて体で頭も赤かったのですが、赤色は消えて体も大きくなり、約1カ月前に訪れた時に見たのとは別な姿になってます。(下記写真は前回訪れた際に様子)


DSC_0013-1.JPG


体は大きくても、まだ幼鳥ですから親鳥から餌をもらおうと、ピッタリ付いてウロウロ・・・


DSC_0015.JPG


そんなオオバンの親子の様子は今回も動画で撮影してみました。




今回の撮影機材の前回同様に、Nikon D500+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM+SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG+一脚使用・・・


DSC_0015-2.JPG


もう少し近くで見れないかと、前回訪れた際にオオバンの親子を観察した野鳥観察デッキへ移動・・・


DSC_0016.JPG


えっ!野鳥観察デッキから見える景色は、草が生い茂り何も見えません。オオバンの親子の声は聞こえるのですが姿は見えませんってやつです。(;´д`)トホホ


DSC_0017.JPG


周辺をブラブラと鳥を探して散策・・・


ノビタキの雌


DSC_0021.JPG


ヒバリのようです。


DSC_0022.JPG


ん?何かいる・・・


DSC_0031.JPG


カメです。デカッ!


DSC_0031-2.JPG


先ほどのオオバンの幼鳥が一羽・・・ゆっくり撮影できるかと思ったのですが、陰に消えてしまい一枚しか撮影できませんでした。残念。


DSC_0032.JPG


場所を移動して・・・


DSC_0041.JPG


例年、沢山のキレイなハスの花を楽しませてくれるのですが、今年は花の数も少ないようです。


DSC_0042.JPG


遠くにカイツブリ・・・遠いよ・・・w( ̄o ̄)w オオー!


DSC_0044.JPG


最後にモズです。距離が近くラッキーと思ったのですが、一枚撮影すると飛んでちゃいました。残念。


DSC_0048.JPG


東屯田川遊水地の成果は、オオバンの親子、モズ、ノビタキ、ヒバリ、カイツブリ、カワセミ(私は見損ねる)、ホオアカ、マガモ、シジュウカラ


茨戸川緑地へ移動・・・


DSC_0051.JPG


青空が気持ちいいね。(^^♪


DSC_0052.JPG


電線にニュウナイスズメ・・・シルエットしか分かりませんね。(-_-;)


DSC_0059.JPG


ホオアカ


DSC_0061.JPG


もう一羽別なホオアカ


DSC_0061-2.JPG


ノビタキの雄


DSC_0071.JPG


こりゃボロボロのノビタキで幼鳥?


DSC_0072.JPG


ノビタキの雌、ノビタキの親子ですかね。(^^♪


DSC_0073.JPG


ちょっと茨戸川緑地の成果はイマイチでしたね。


以上、7月の東屯田川遊水地と茨戸川緑地での野外観察会の様でしたが、前回のオオバンの親子のその後の元気な成長した様子を見れて良かったです。



nice!(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19