SSブログ

冬タイヤへ交換、タイヤの製造年週の見方 [車]

一昨日の土曜日に私のフリード、そして、昨日は奥さんのekワゴンと、我が家の車も少し早めの冬タイヤへ交換作業しました。(#^.^#)
DSC_1210.JPG
いつもなら私と奥さんのタイヤ交換を2台一緒に済ませるのですが、お互いの車を使う予定の関係もあり、二日に分けてって言うか、私にとっては連日のタイヤ交換作業って事です。

毎シーズンのタイヤ交換作業ですが、天気予報で平地の雪マークが出ると、その前の週末にタイヤ交換を実施しているのですが・・・


DSC_1211.JPG


今週の4日(水曜日)は最高気温5℃、最低気温2℃の曇りからの雪マークです。まあ、翌日には雪は消えるでしょうが、前後の雨の予報を避けると、土日がタイヤ交換日和って事で冬タイヤへ交換決定です。(^_-)-☆


まずは、土曜日に実施した私のフリードの冬タイヤへ交換作業です。


DSC_1299.JPG


先日のブログで「フリードが走行中に多数の警告表示」のトラブルを書いたのですが、日曜日から原因調査と対応で、ディーラーに長期入院するって事で、戻った時に一面雪景色なんて事も想定して、冬タイヤを先に実施したのでした。


DSC_1300.JPG


そんなフリードのスタッドレスタイヤは、こちらもブログで既に書いた通り近くのオートバックスで、ヨコハマタイヤのiceGUARD iG50に買い替えた新品・・・


ところでタイヤの製造年月日が刻印されているのを知ってますか?


私はタイヤの何処にどのように製造年月日が刻印されてるか知らなかったのですが、スタッドレスタイヤを物置から出した際に、製造年月日の刻印を確認してみました。


DSC_1302.JPG


185/65R15 88Q IG50・・・これはタイヤのサイズですが、製造年月日らしきものが、ん?見つかりませんね。ブツブツ。


ネットで「ヨコハマタイヤ 製造年」で検索。


2000年以降の製造番号では、下4桁(例0116)の数字で製造年週を示しています。 最初の数字01は週(1週目)を、最後の数字16は年(2016年)を示す。との事で・・・


DSC_1303.JPG


FCLX-YYY3820と刻印されているので、38周目の2020年製造と分かります。


ヨコハマタイヤのパターンは前モデルのスタッドレスタイヤと認識しての購入ですが、製造も古かったらなんて疑ってませんでしたが、今年の製造を再確認して一安心です。ホッ!


ついでに昨年買い替えた奥さんのekワゴンのスタッドレスタイヤも確認・・・


DSC_1304.JPG


ダンロップタイヤで X3519と刻印されているので、35周目の2019年製造と分かります。昨年購入しているので、こちらも買い替えた2019年製造でした。(#^.^#)


DSC_1306.JPG


共に買った時の製造タイヤと分かり安心したところで、タイヤ交換開始・・・


DSC_1307.JPG


昨年の失敗(ジャッキアップでアスファルトが凹む)を学習して、手抜きせずのフロアジャッキの下には車庫で使ってる板を敷くのを忘れません。


DSC_1309.JPG


タイヤ交換の効率アップで揃えた道具で、油圧式フロアジャッキと共に、電動インパクトレンチが揃った事で格段に効率よく作業できるようになりました。


DSC_1309-2.JPG


ekワゴンのタイヤ交換ではタイヤが軽いので使いませんが、フリードのタイヤ交換で助かってるのが、エマーソンのタイヤリフター(クルピタ丸)です。


DSC_1313.JPG


ネットのレビューでは評価低かったのですが、購入してから不具合もなく、タイヤ交換する際には重たいタイヤを持ち上げする事も無く、これは購入して良かった工具です。


フリードは先日の初回車検で、リアのブレーキディスクを交換してますが、タイヤを外すとピカピカの新品だと確認できます。(#^.^#)


DSC_1318.JPG


タイヤの空気圧を調整して、ワイパーを冬用に交換・・・


DSC_1319.JPG


最後は、タイヤを洗ってタイヤ交換終了です。(#^.^#)


そんな翌日は、朝一で、フリードをディーラーに届けて、帰宅してから奥さんのekワゴンの冬タイヤへ交換作業です。


DSC_1325.JPG


ekワゴンはタイヤが軽いって事で、交換時間も1/3位って感覚で、あっという間に完了です。


DSC_1326.JPG


以上、天気予報で平地の雪マークを確認しての、早めの冬タイヤへの交換作業でした。初雪が降るとあっという間に北海道の長ーい雪の生活です。



nice!(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 26