SSブログ

自治会排雪が終わると、まさかの記録的な積雪 [季節を感じる]

毎年2月始めの恒例行事が町内の自治会排雪ですが、今年も我が家の前の道路に重機による排雪が入りスッキリしたと思ったら、その後の記録的な積雪で排雪前の景色に戻ったのでした。゛(`ヘ´#) ムッキー

DSC_1000.JPG 

季節行事の自治会排雪の様子をブログに投稿する前に「一昨日の深夜からの降雪で記録的な積雪」の様子を投稿したので、既に過去の出来事になってしまったのですが、せっかくのブログ用に撮影した写真って事で投稿です。

 

今シーズンの自治会排雪は21日から一週間の予定で始まり、我が家の前は翌日の2日に重機による排雪が入りました。1日の初日は通学路に排雪が入り、我が家へと通じる広めの道路は歩道を含めてキレイに残雪が無くなります。



DSC_1001.JPG 



我が家の前の道路の様子・・・


DSC_1002.JPG


真っ白な雪山を撮影すると全てが白い世界で分かりにくく、あえて夜の街灯の光の下で撮影。道路の両側は高い雪山・・・



Nゲージ部屋から道路の様子を撮影。数日前からの降雪もあり、自宅前の敷地は融雪槽で処理してますが、除雪車が残してった雪は処理せずに放置した事もあり、人が通れるほどの間を残して雪の塀・・・



DSC_1005.JPG 



奥さんのekワゴンは排雪の邪魔にならないように移動・・・ここまでバックする必要はないのですが、こういう時って、ついついギリギリまでバックしたくなりますよね。(#^.^#)



DSC_1007.JPG のですが、



畑前の歩道は除雪車が雪を寄せていくので、冬になると直ぐに歩道は消えて、車道も徐々に狭くなるのです。ブツブツ。



DSC_1008.JPG


DSC_1010.JPG 



自治会排雪は、午前の早い時間に道路の向かい側を実施して、午後に自宅前を排雪する順路になってます。今シーズンは積雪が多いので時間を要すると思われます。 



午前9時過ぎ、ショベルローダーが行ったり来たりしながら車道の雪を削り、車道の雪を寄せる作業が始まります。ガガガ・・・



DSC_1016.JPG 



排雪を実施する為には。ロータリー車と並走して大型のダンプカーが通行できる道幅を確保する必要があるのです。



DSC_1019.JPG


DSC_1020.JPG 



思ってたよりも遅れる感じで、午前11時にロータリー車と大型ダンプカーによる排雪・・・



DSC_1021.JPG


DSC_1026.JPG 



迫力の排雪作業・・・毎年の作業ですが、カメラを持って作業の様子を見る私です。(^_-)-☆


DSC_1027.JPG


道路の向かい側の排雪が終わると、我が家側は雪の壁が高く残ります。当然、この日は排雪が終わるまで車は出す事は出来ないのです。



DSC_1028.JPG 



我が家側の残った排雪は、午後2時、午後3時です。来ないね。そして午後4時です。



何処まで排雪が来ているかと、広めの道路に出ると・・・



DSC_1030.JPG 



おー、やっと排雪する重機の集団が目視で確認出来る場所までやって来ました。もう直ぐだね。(#^.^#)



DSC_1031.JPG 



午後4時半、やっと我が家側排雪がスタート!



DSC_1085.JPG


DSC_1087.JPG 



歩道の雪山と我が家の畑の間には、スコップ幅程度の掘り返していたので、キレイにロータリー車が排雪を実施してくれました。(^_-)-☆



DSC_1088.JPG


DSC_1090.JPG 


DSC_1092.JPG



排雪が終わった状態で、歩道部分も含めてスッキリです。(#^.^#)



DSC_1096.JPG


DSC_1099.JPG



このまま春を迎えれるとは思ってませんでしたが、まさかのその後の記録的な積雪・・・



DSC_1157.JPG 



先日のブログでも書いた通り二日間の降雪は86cm。そして積雪量は172cmと記録的な大雪です。



既に大雪が過ぎ去ったブログを書いている今日現在ですが、JRもバスも既に丸二日間運休、今朝から一部が運行を始めてますが、江別駅の復旧は今夜の予定なので、丸三日間の運休って事です。凄すぎるよね。(;)!!



DSC_1205.JPG 



当然、我が家の前は、自宅前は融雪槽のフル稼働で除雪を終えてますが、歩道は雪山となり車道の道幅も狭くなって、自治会排雪を実施する前に逆戻り・・・w( ̄o ̄)w オオー!



nice!(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21