SSブログ

2022年秋のアラスカ(7日目)、火付け石を楽しむ [オーロラを見に行く]

オーロラメッセンジャー中垣哲也氏と行く「2022年秋のアラスカアドベンチャー」の様子で、7日目(現地時間920日)オーロラチャンス2班の6回目。焚き火の着火に火付け石が登場です。(#^.^#)


DSC_6981.JPG 


同じ野営地に滞在するのはテントの設営や荷物の移動を考えると助かるのですが、このままではカナダのクロアニ湖(Kluane Lale)から移動出来ず、同じ場所でオーロラを狙う初めての経験です。


 

午後0時少し前、冒頭の写真は、遅い起床の朝(時刻は昼)の景色です。

テントの砂ぼこりなど清掃から始まる一日のスタート。ひげそり、爪切り(爪の間が砂などで真っ黒)、ボディシートでスッキリ。手だけは海水じゃないので湖で洗えます。(#^.^#)

DSC_6982.JPG 

私のテント前に置いてあるチェアのポイントは、コンサドーレ仕様のマット。赤黒チェアに色合いサイズ感がピッタリフィット。

DSC_6983.JPG 

小腹が空いたので軽食は「こつぶっこ」。

DSC_6985.JPG 

日本から持参したお菓子は、朝食前の軽食であり、アルコール(ビール、赤ワイン)のつまみです。スーツケースに大量に詰められたお菓子ですが、23班と連続滞在する関係で持参する量は衣類なども倍になります。

DSC_6985-2.JPG 

結局、十分な量かとも思えたお菓子も3班途中で無くなり、途中のスーパーマーケットで現地調達する事に・・・

DSC_6985-4.JPG 

主食系に持参したうどん(常温保存可能な生めん)、お餅ですが、これは完全に計算ミス。SUVチームは23班の連班が3/4名。3班の時には、うどんもお餅も無かった悲しい結果・・・w(o)w オオー!

午後1時半、朝食&昼食は、野菜たっぷり鍋と餅を焼いて食べます。私は鍋に焼いた餅を入れて雑煮風で頂く。(^^♪

DSC_6986.JPG 

DSC_6989.JPG

RVチームはパスタって事で、途中でお裾分けのデリバリーがありました。ラッキー!

DSC_6991.JPG 

予想外の移動出来ない状態が続いている事で、出発時に買った水の残量(本数)が心配になり、ハイウェイを片道約1時間、中垣氏が日中に水の買い出しに行く事になりました。

DSC_6993.JPG

お湯をマグカップに入れて、テントに戻りコーヒーを入れて午後のひと時を楽しみます。(#^.^#)

DSC_6994.JPG

DSC_6996.JPG 

ちょっとテントの中の紹介・・・

DSC_6997.JPG 

二人用のテントですが、半分は荷物置き場、残る半分が寝袋で寝るスペース。

テントの上部も有効活用しようと、ロフトを吊るして良く使う小物を入れてます。(#^.^#)

DSC_6997-2.JPG 

モンベルのオプショナルロフト(ドーム用)を買うと価格2,619円ですが、100円ショップで見つけたのが、レジャーチェア用収納ハンモックで、モンベルのオプショナルロフトとサイズ感も似てます。

DSC_6998-4.JPG 

テントに吊るすひもの部分に、100円ショップのカラビナ(キーリング付き)を付ける事で、テントにワンタッチで取付け/取外し可能になってます。(^_-)-☆

DSC_6998-6.JPG

話は、焚き火の着火ですが、この着火の儀式が2班では毎回のように盛り上がります。

出発の際にアンカレッジのスーパーマーケットで買ったマッチ。マッチって英語も「matches」だと知ります。

DSC_7001-2.JPG 

便利だと買った4箱入りのマッチですが、信じられない粗悪品で、マッチ棒に着火しない。めちゃ点かないマッチなのです。゛(`ヘ´#) ムッキー

そんな点かないマッチは、点かないって事で、それはそれで盛り上がったのですが・・・

実は今回は焚き火の着火を楽しむべき、100円ショップで見つけた火付け石(ファイヤースターター)を持参したのです。下記写真の右側は、これも100円ショップで見つけた着火材(麻縄)で、火付け石の着火を楽にします。

DSC_7001-4.JPG 

火付け石は、紙などにマグネシウム棒を削り落とし、火付け石を素早く擦ると火花が飛び着火するのですが、マグネシウムが着火するのは一瞬なので、先ほどの着火材(麻縄)を少量使うと楽です。

DSC_7001-5.JPG

DSC_7001-6.JPG

上記写真、日本じゃ直火禁止なので、車庫でバーベキューした際に、火付け石を試して楽しんだのです。(^^♪

午後5時、すっかり焚き火の魅力にハマった神戸Tさんには、点かないアラスカマッチを卒業。レベルアップで火付け石に挑戦です。

DSC_7002.JPG 

最初は火花すら出なく苦戦する事、何度も何度も・・・

風よけにと超常連のIさんも後ろに立って皆が見守る中。徐々に火花を飛ばすコツをつかんで・・・

DSC_7002-2.jpg 

ついに着火成功!

DSC_7002-3.JPG 

思わず周りの観衆も拍手と歓声で喜びを分かち合いました。(#^.^#)

DSC_7002-4.jpg 

午後6時過ぎ、焚き木集めの慰労、焚き火成功を祝ってと、飲みたいときに飲むのも楽しいひと時。

DSC_7010.JPG 

ブログの写真では明るい時間帯にアルコールを飲むシーンが目立ちますが、夜はオーロラの出現を待機するので、飲んで眠くなったら待機出来ないって事で、日中にビールの栓を開ける事になるのです。これ言い訳?

DSC_7010-2.JPG 

テントの中で写真をチェックしていると、神戸Nさんからみたらし団子の差し入れ。アラスカ(ここはカナダ)の野営地で手作り団子を食べれるとは想像してませんでしたね。(#^.^#)

DSC_7012.JPG 

午後8時、中垣氏が戻って来ました。アラスカは雨だそうで、本日を含めてここに2日間の滞在決定・・・3日目は2班帰国に間に合わなくなるので、天気に関係なくアラスカに戻ります。

DSC_7016.JPG 

残りが心配になってきた水も買えましたが、唯一のお店がスーパーじゃなくガソリンスタンドの売店って事で、相当高価な水だったとの事です。物価高と円安のダブルパンチは強烈・・・w(o)w オオー!

中垣氏から焚き火用グローブを貰います。必要かどうかは別として、燃えた木もつかめる。但し、時間の経過と共にグローブを通して熱が伝わり始める。そりゃそうだよね。

DSC_7017.JPG 

午後9時、夕食は、野菜炒めを添えて、前日に中垣氏が作っておいたローストビーフを白ワインで頂きます。

DSC_7021.JPG 

DSC_7022.JPG

午後11時、薄くオーロラが出て来ました。

DSC_7031-2300.jpg 

天の川

DSC_7032-2330.jpg 

オーロラに鮮やかな色が見えたのですが、広がらず短時間に消えます。

DSC_7032-2340.jpg

DSC_7033-0130.jpg 

午前1時半、手前に雲があり面白い形でオーロラが見れます。

DSC_7035-0130.jpg 

んー?活動がイマイチで単に広がるオーロラ。

DSC_7035-0140.jpg 

この後は、オーロラに変化なく撮影を終えます。



nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15