SSブログ

夏タイヤから冬タイヤ(スタッドレス)へ交換 [車]

私のフィット クロスターと奥さんのN-WGN2台、初雪が降る前の晴れた日にと、土曜日(114日)に冬タイヤ(スタッドレス)へ交換した様子です(#^.^#)

DSC_7810.JPG

例年、週間の天気予報をチェックしながら、10月末までにはタイヤ交換してる気がするのですが、今年は初雪の便りも遅く、少し遅めの冬支度です。ついでに冬の積雪も少ないと嬉しいのですがね。

 

週間の天気予報で初雪をチェックすると同時に、晴れた日に交換作業を行いたいので、初雪予報の前の晴れた日が重要です。

DSC_7811.JPG

当初の計画では、11日の札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌の試合があり車で移動するので、その前の8日頃が晴れだったのでタイヤ交換のタイミングと思ってたのですが、予報が変わり晴れの日は4日、5日の土日だけになったので、急きょ土曜日にタイヤ交換決定!

土日は気温が低かったのですが、日中は太陽が出てるので、気温ほど寒いって感じよりはポカポカだったのですが、朝は寒かった。ブルブル。

DSC_7811-2.JPG

早朝ウォーキングも雪が降るまでなので、日曜日の朝も少し遅めの午前7時にウォーキングに出掛けてたのですが、手袋を履いて(手でも履くは北海道弁)も冷たく、地面は凍ってました。・"(0)"

DSC_7811-4.JPG

話は、土曜日のタイヤ交換の様子に戻って、午前9時過ぎから作業開始・・・物置からのタイヤ出し入れは腰を痛めないように要注意!

DSC_7812.JPG

奥さんのスタッドレスタイヤが2シーズン目、私のが3シーズン目。4シーズン履くとして、私のが再来年が買い替えの出費発生です。

DSC_7813.JPG

奥さんのN-WGNからタイヤ交換するのですが、奥さんの夏タイヤはアルミホイールじゃなくて、標準装着タイヤがスチールホイール+ホイールカバー・・・

DSC_7815.JPG

数十年ぶりに扱うホイールカバーは、昨年も外す際に苦労したのですが、今回も一個目はマイナスドライバーを使って悪戦苦闘。2本目からはやり方を思い出すのですが、年一回の作業じゃ来シーズンも記憶はリセットされ外しに苦労するよね。(-_-;)

DSC_7816.JPG

DSC_7819.JPG

奥さんのN-WGNに続いて、次は、フィット クロスターのタイヤ交換

DSC_7821.JPG

タイヤ交換を終えて、車に付属してるコンプレッサーを付けて、タイヤの空気圧を調整・・・

DSC_7821-2.JPG

夏タイヤを洗って乾かします。この作業があるので、タイヤ交換は晴れた日にやりたいんだよね。

DSC_7822.JPG

DSC_7824.JPG

と、ここで保育園児の孫がやってきました。(*^^*)

DSC_7824-2.JPG

娘夫婦の家はマンションなので、マンションの敷地内でタイヤ交換するのは色々と大変って事で、「土曜日にタイヤ交換するよー」って連絡したら「一緒にタイヤするーって」タイヤを積んで来ました。

3歳児のお手伝いは、落ち葉拾い

DSC_7824-4.JPG

娘夫婦の車は日産ルークスですが、フィット クロスターと同じ赤黒・・・どっちの車の作業か分からないかと、2台のツーショット・・・

DSC_7826.JPG

DSC_7827.JPG

ワイパーをスノーブレードに交換して、少し早いですが、スノーブラシにスコップと冬装備を車に積みます。

DSC_7827-2.JPG

最後は、車も洗ってスッキリ。(^^♪

DSC_7832.JPG

タイヤ交換と一緒に、家の周りの冬支度・・・

エアコンの室外機も、冬はエアコンを使わないので、雪対策のカバーに交換。今年の夏はエアコンが大活躍したね。(^_-)-☆

DSC_7841.JPG

玄関フードに置いてる折り畳み自転車も折りたたんで、収納袋に仕舞います。

DSC_7849.JPG

DSC_7851.JPG

自転車を折りたたんで収納袋に入れる事で、玄関フードも広くなりました。広くなったスペースには、雪が降り始めると除雪スコップなどが並ぶのです。

DSC_7853.JPG

我が家の家庭菜園もピーマンが残ってたのですが、抜いて畑に残ってた支柱や柵などを片付けます。

DSC_7853-2.JPG

DSC_7854.JPG

DSC_7855.JPG

我が家の家庭菜園も畑に残ってるのは、秋大根だけです。只今、今シーズンの秋大根もいい感じで成長してるので、太いのを抜いては「大根いる?」と、おすそ分けって事で活躍してます。

 


nice!(27) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 27