SSブログ

かまぼこ・ちくわ手づくり体験 [施設、イベント]

小田原 鈴廣のかまぼこでの「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」の様子です。(*^^*)

DSC_0695.JPG

前日のブログで、小田原への往復を小田急のロマンスカーGSEを予約したと書きましたが、この日の主な目的(イベント)が、「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」を予約したのでした。

箱根湯本駅周辺で時間調整して、箱根登山鉄道で小田原方面に戻り風祭駅で下車


DSC_0696.JPG


鈴廣のかまぼこでの体験教室は予約が取りにくい人気のイベント、体験教室は「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」、「ちくわ手づくり体験」、「あげかま手づくり体験」ありましたが、せっかくの体験なので、2種類楽しめる「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」の第3回(12101300)を予約


DSC_0696-2.JPG


受付を11:50まで終わらせて参加料金(1,760円)を支払、所要時間(約50分)


ちゃんと説明を読まずに予約したので、後で気が付いたのが、かまぼこの引き渡しが体験終了約70分後だった事、第3回(14101700)と言う事で、体験教室を終えても、再度、かまぼこを引き取りに来る必要があります。


DSC_0696-4.JPG


と言う事で、帰路はかまぼこを受け取り17時に前に戻る事、そして小田原駅に移動して、小田原1716発の小田急のロマンスカーGSEに乗る必要があります。


下車した風祭駅から鈴廣のかまぼこが見えたので、下車した人の流れと一緒に小雨降る中を移動します。


DSC_0697.JPG


店舗に入店する前に、駅から見えた気になるモノがあるので、店舗前を通過・・・


DSC_0698.JPG


古い箱根登山電車が展示されてるのが見えたのですが、えれんなごっそ CAFÉ 107、展示されてたのが、箱根登山鉄道モハ1107号でした。(*^^*)


DSC_0699.JPG


と言う事で、良いモノを見させて頂き、鈴廣のかまぼこの店舗に入店


DSC_0700.JPG


めちゃ広い!


この日の孫の家での晩ご飯は、ジジが作った「かまぼことちくわ」と、孫に言って出て来たのですが、それだけじゃ足りないので、小袋のあげかま系を買おうと思ってます。


DSC_0700-3.JPG


かまぼこ×日本酒って気になるPOPに誘われるように、買い物かごの中には、あげかま系と日本酒がしっかり入ってます。(^_-)-☆


DSC_0701.JPG


案内窓口で、体験教室の受付をしたいと申し出ると、何んと場所が違うとの事。(-_-;)


DSC_0702.JPG


これも私が説明をちゃんと読んでない事が原因で、体験教室の受付・会場は「かまぼこ博物館1F」とありました・・・w(o)w オオー!


DSC_0704.JPG


かまぼこ博物館1Fにて、受付と支払いを済ませて、集合時間まで少し時間あるので館内をぶらっと・・・


DSC_0705.JPG


DSC_0705-2.JPG


体験教室の様子は自撮りできないだろう考えて、前のグループの様子です。


DSC_0706.JPG


ちくわ作りの様です。(^^♪


DSC_0708.JPG


DSC_0711.JPG


工場の人が、手作りの様子が見学出来ます。


DSC_0712.JPG


DSC_0713.JPG


DSC_0713-2.JPG


コインロッカーがあり手荷物を預けて、2F3Fもあったので、館内をぶらっと・・・


DSC_0713-4.JPG


集合時間になり、使い捨てエプロンと帽子を付けます。


DSC_0714-6.JPG


私たちの班の準備をしている様子


DSC_0715.JPG


DSC_0715-2.JPG


時間になり、手を洗ってテーブルに移動・・・


写真には大小のすり身が写ってますが、上の小さい方がちくわ、下の大きい方がかまぼこ用です。


DSC_0716.JPG


最初にかまぼこ作り、職人さんが見本を見せてくれて、次に職人さんの手順に従い作ります。(*^^*)


DSC_0716-2.JPG


ちょっと作ってる私のイメージと異なり、少し形が美しくないのですが、かまぼこ板の上にちゃんと出来ました!


次は、ちくわ作りで、難易度あるけどヘラで作る方法と、手で棒に付ける方法、私はヘラで作る方で挑戦!


DSC_0716-4.JPG


ちくわは大成功じゃないかな?


かまぼこは蒸し器を使うので時間を要するのですが、ちくは直ぐに焼くので10分ほどで焼き上がるそうです。「焼きたてのちくわを食べる機会はありませんよ」って言われると・・・


DSC_0720.JPG


DSC_0722.JPG


と言う事で、焼きたてのちくわは晩ごはんの持ち帰りから外れて、焼きたてを頂く事になりました。(*^^*)


DSC_0724.JPG


自分で作ったって事と、焼きたてってダブルの効果で、めちゃくちゃ美味しくちくわを頂きました。今回の旅には、ちびドーレくんも同行しているので、ちびドーレくんも美味しく頂きます。(^^♪


DSC_0725.JPG


そんな「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」を終えて、一旦、時間調整のイベントに風祭駅を後にします。


DSC_0726.JPG


次のイベントは、別なブログネタと言う事で、時間は16時半過ぎ、かまぼこ博物館1Fに戻り、かまぼこを受け取ります。


DSC_0810.JPG


その後、孫の家に戻り晩ご飯の様子・・・


焼いてる分けじゃ無いので、蒸し器に入れる前の写真と違いが分かりにくいのですが、ちゃんと「かまぼこ」になってます。(^^♪


DSC_0832.JPG


日本酒は、振る舞い酒 純米酒、精米歩合65%、アルコール分15度以上16度未満


DSC_0838.JPG


神奈川県井上酒造が製造、鈴廣かまぼこが販売


DSC_0839.JPG


娘にかまぼこを切ってもらいワサビ醤油で頂きます。(*^^*)


DSC_0840.JPG


めちゃ美味しくて感激、奥さんにも私の作ったかまぼこを食べさせてあげたかったね。(*^^*)


DSC_0842.JPG


そうそう、小分けになったあげかま系も色々な味を買ってきたのですが、かまぼこ作りの話で盛り上がりながら美味しく頂きます。


DSC_0843.JPG


以上、小田原 鈴廣のかまぼこでの「かまぼこ・ちくわ手づくり体験」の様子でした。(*^^*)



nice!(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21