SSブログ

2017年05月の教室は、新たまパン&あんぱんにそば教室 [男のパン教室]

講師1名(女性)と生徒4名の少人数教室のJOY-N(じょいん)の「男のパン教室」5月(5月12日)の様子で、場所は野幌公民館(江別市野幌町13-6)の調理実習室です。(#^^#)


注)このブログは教室の様子、雑感で、教室で使用した分量は掲載されてません。自分や教室の皆が自宅で作る際に手順を思い出せればって感じです。


DSCN8146.JPG


今回作るのパンの名前は「新たまパン」、新たまの季節ですから季節を感じる味です。新たまがドーンと見た目のインパクトあるパンです。

私は4月の教室を休んだので、4月のパン「平焼きあんぱん」も私は作るそうで、パン教室の後には、不定期のそば教室もありと、5月教室は盛りだくさんで大忙しの一日になりそうです。


DSCN9094.JPG


3月はコーヒーマスターのSさんが休みで、4月に私が休んだので、久しぶりにメンズ4名揃ってコネコネのスタートです。ヾ(`・ω・´)ノ頑張るぞっ!!!


DSCN9096.JPG


パン生地が1次発酵に入り、器具を洗ってお茶タイムと言いたいのですが、私は4月のパン「平焼きあんぱん」作り・・・


DSCN9098.JPG


もう一つのパンを作るといっても、ちゃんと先生が一次発酵を終える作業まで事前に済ませてくれているので、私は成形の工程からです。先生には朝から準備作業を増やしてしまいました。感謝です。m(__)m


私が手際よく生地にあんぱんの具(クルミ入りあんこ)を入れる様子を、切り絵のmoritobitoさんが、撮影してくれました。自撮りと違ってパン作りの雰囲気出てますよね。


DSCN9100.JPG


従来のあんぱんだと、大福のようにふっくらと成形するのですが、今回は平焼きという事で、お焼きのように平たくするそうですが・・・ちょっと潰し過ぎたかな?


一人で作るのって他の人の様子を見る事が出来ないので、皆は「いいんじゃない」なんて言うのですが、こんな感じで合ってるのか何とも微妙なんですよね。(メ・ん・)?


私の作業が2次発酵に入ったところで、お茶タイムです。(^^♪


DSCN9106.JPG


お茶菓子は私が大好きな杏仁豆腐でした。ラッキー!


新たまパンの成形用の下準備・・・


DSCN9107-2.JPG


新たまを輪切りにするのですが、意外と新たまって扱いにくくて、先生が「包丁で手を切らないでね」と何度も注意が飛びます。とりあえずメンズ4人は無事に下準備完了。(^_-)-☆


話が忙しいのですが、私の平焼きあんぱんが2次発酵終えたので焼きに入るのですが、さて、平焼きあんパンをどのようにして焼くか・・・


DSCN9112.JPG


天板にのせた平焼きあんぱんの上にクッキングシートを敷いて、その上に天板をのせます。おー!上にのせた天板の重さで平らにして、さらに焼き色を付けるんですね。


DSCN9113.JPG


ちょっと押した方が平らになるというので、上のにのせた天板を上から少し押して・・・こんな感じかな?


ここで新たまパンの生地も1次発酵を終えたので成形に入る必要があります。という事で、平焼きあんぱんの焼き作業は先生にお願いします。忙しいよ。・"(>0<)"・


生地を8分割して、丸め直したならホイルケースを使います。


DSCN9116.JPG


ホイルケースを使う事で、生地の広がりを防げます。最近のパン教室で大活躍のホイルケースですね。あとは生地の中に輪切りにした新たまをぐっーと押し入れればOKです。


DSCN9117.JPG


成形を終えたのをホイルケースごと天板に並べましたが、ドーンと新たまが入って、めちゃ面白いパンになりそうです。


今回の話は書いていながら自分でも混乱して来ました。新たまパンが2次発酵に入ると、先生にお願いしていた平焼きあんぱんが焼きあがりました。


DSCN9126.JPG


ちょっと平たくなり過ぎた感じもありますが、見事な平焼きあんぱんの完成です。家に戻って断面が見えるように半分に切って記念撮影です。カシャ♪


DSCN9126-2.JPG


味の方ですが、美味しい!


さて、教室の工程は一段落して、お待ちかねのコーヒーと賄いパンの時間です。( ^^) _U~~


DSCN9131.JPG


今回のコーヒーは、お店のオリジナルブレンドだそうです。久しぶりに飲むコーヒーマスターSさんのコーヒー美味しいです。ここで賄いパンの撮影の構図は、どう撮るといいか盛り上がりました。先生の意見を取り入れたのが上記の写真ですが、いい感じじゃないでしょうかね。


2次発酵が終わって仕上げです。仕上げは、新たまの上にしょうゆやソース、チーズ、マヨネーズをかけました。


DSCN9133.JPG


オーブンの余熱が上がったら焼きスタート・・・


DSCN9144.JPG


いい感じで焼き色が付いたら「新たまパン」の完成です。新たまから熱々の汁が出て美味しそう。


DSCN9145.JPG


家に帰って頂きましたが、期待通りのインパクト間違いないパンでした。


ちょっとパン作りで疲れた感ありましたが、後半の部は、そば教室です。今回は、切り絵のmoritobitoさんがそば打ちの道具を買ったので、道具のお披露目も兼ねてます。


DSCN9147-2.JPG


いつものように私もそば打ち道具を持参しているので、2台の道具を使ってそば打ちを実施します。


DSCN9151.JPG


私が、コーヒーマスターのSさんが打つのをサポート・・・


DSCN9158.JPG


切り絵のmoritobitoさんが先生が打つのをサポートします。


DSCN9159.JPG


次は、私が家庭菜園の達人Sさんが打つのをサポート・・・


DSCN9166.JPG


切り絵のmoritobitoさんの方は、ワイワイ皆で打ってるようです。(#^.^#)


以上、「男のパン教室」5月の様子でしたが、今回は「新たまパン」と「平焼きあんぱん」、そして、後半は、皆でワイワイそば打ちの盛り沢山でした。この日の晩御飯は全員の家庭で蕎麦で決まりですね。


nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14