SSブログ

2022年12月の教室は、エピリース [男のパン教室]

講師1名(女性)と生徒4名の少人数教室のJOY-N(じょいん)の「男のパン教室」(1209日)の様子で、場所は野幌公民館(江別市野幌町13-6)の調理実習室です。(#^^#)

注)このブログは教室の様子、雑感で、教室で使用した分量は掲載されてません。自分や教室の皆が自宅で作る際に手順を思い出せればって感じです。

DSC_4540.JPG 

今月作るパンは「エピリース」です。季節を感じるパンって事で、ベーコンを巻いた「エピ」をクリスマスのリースしたパンでした。

 

先月11月は都合により休みだった「男のパン教室」、月1回なので、1ケ月空くと久しぶりって感じです。今年も12月を迎えて我がまち江別も真冬の景色。外気温はマイナス4℃でした。ブルブル。

DSC_4541.JPG 

いつものように計量作業のテーブルで、材料の計量からスタートです。

DSC_4548.JPG 

カリっとしたパン生地にするので、バターじゃなくオリーブオイル・・・ちょっとベタ付く生地なので頑張っってコネコネ・・・

DSC_4549.JPG 

生地が1次発酵に入り、器具を洗ってお茶タイム。

DSC_4550.JPG 

クリスマスをイメージしたスイーツを紅茶で頂きます。(^^♪ 

生地に巻く具材はベーコン。お好みでチーズ、ピザソース、マスタード、ブラックペッパーなど

DSC_4553.JPG 

ちなみにチーズは、コレステロール値が気になる年頃用に「ミックスシュレッドチーズ」コレステロール70カット商品・・・

ベーコンはキッチンペーパーで余分な水分をフキフキ。(*^^*)

DSC_4558.JPG 

1次発酵が終わって、今回は生地の2分割。仕上がりのリースは2個です。

DSC_4560.JPG 

めん棒で生地を細長く伸ばすのですが、ベーコン2枚分って事で、結構な長さに・・・伸ばし過ぎて生地に破れないように注意ね。

DSC_4562.JPG 

パン教室のパンは保育園児の孫が食べるので、味付けは薄めって事で、薄くピザソースを塗り伸ばして・・・

DSC_4563.JPG 

チーズを敷いてべーコンを並べれば準備完了!

DSC_4565.JPG 

DSC_4568.JPG

ピザソースを塗ったので生地を巻く際に滑るのですが、両端を先に止めれば巻きやすいと先生からのアドバイス・・・

DSC_4569.JPG 

ギュっギュっと生地を巻き込むように巻きます。予想以上に上手く巻けたんじゃない?

DSC_4571.JPG 

細長い生地をくるっと丸く(円)繋げればリースになりました。

DSC_4573.JPG 

「エピ」なので、キッチンはさみでカット!

DSC_4574.JPG 

天板を回せば無理なくキレイにカットできるとアドバイスを受けるのですが、ついつい体って言うか手を移動しながら生地をカットしちゃうのです。

DSC_4575.JPG 

生地を2次発酵している間に、お楽しみのコーヒーと賄いパンです。(^^♪

DSC_4581.JPG 

先生から早めのクリスマスプレゼントって事で「いちごミルクジャム」と「きな粉」を頂きました。お正月はきな粉餅だね。

DSC_4582.JPG 

2次発酵が終わり・・・

さあ、オーブンの予熱が上がって焼きスタート!

DSC_4583.JPG 

今月のパン「エピリース」が完成です。(^^♪

DSC_4584.JPG 

仕上げにクリスマスリース感を出す飾りつけ・・・

DSC_4584-2.JPG 

DSC_7088.JPG

自宅に持ち帰って飾りに頂いたクリスマスピックスを挿して記念撮影。カシャ♪

DSC_7090.JPG 

という事で、パン教室で作ったパンを味見に来るのは、保育園児の孫・・・

DSC_7092.JPG 

大きなリースに大喜び、そして、ちぎりながら食べるパンは遊び感覚で孫も大好きです。

DSC_7110.JPG

今月も孫の「美味しーい」の好評価出ました。(#^.^#)

以上、今年最後の12月「男のパン教室」の様子でしたが、今シーズンも1月は大雪で教室が休みになったこともあり、事前に1月~3月は休みで決定・・・次回再開は雪が消えた4月です。パン教室が休みの間は、保育園児の孫の為に自宅パンでも焼こうかな?



nice!(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18