SSブログ

流麺 スライダーそうめん流し器 [おもしろグッズ]

夏休みで訪れている小学4年生の孫のやりたい事のひとつが、流しそうめんだったのですが、「そうめん流し器」の準備を始めたところ・・・

DSC_4100.JPG

まさかの「そうめん流し器」の故障で動かない(流水しない)事が判明、急きょ「流麺 スライダーそうめん流し器」を買う事になったのです。(*^^*)

ひと夏に孫が訪れた際に1回使うかどうかのく「そうめん流し器」ですが、これ何年前に買ったのだろうか?


DSC_4104.JPG


ブログに載せて無いかと確認すると、20186月の投稿にありました。と言う事は小学4年生の孫が保育園児って事ですね。


桶の流水に使う駆動部には単1乾電池を2個使います。1年に1回使うどうかなので、乾電池を外して仕舞ってます。


DSC_4108.JPG


乾電池をセットしてスイッチを入れてもモーターの動く音が聞こえない。


ん?


電池切れなのかなぁ?


テスターで確認すると確かに電池の電圧が1.3V台と少ないのですが、まったくモーターが動かなくなるのか?


何か乾電池が熱を帯びた気もするのが気になる。ブツブツ。


普段使う事が無い単1乾電池なので、新しいのを買って入れ換えてみる事に・・・


DSC_4109.JPG


結果は、やはりと言いますか、乾電池を交換しても全くモーターが動く気配がない。ブツブツ。


スイッチ部分を開けて、テスターで測ると、スイッチ入りでモーターに電気が流れるのを確認したのですが・・・


DSC_4110.JPG


モーターが熱くなってる。(;)!!


DSC_4111.JPG


これはモーターが故障した事で間違いなく「そうめん流し器」の使用は断念。( ̄▽ ̄;)!!


奥さんと相談して、保育園児の孫も楽しめるから新しいく「そうめん流し器」を買い替える事になり、早速、近所の電気店とホームセンターを見てきます。


ホームセンターで見つけたのが、上部から流せるスライダー付きの「流麺 スライダーそうめん流し器」です。


DSC_4112.JPG


電気店もホームセンターも展示品または在庫限りって事で値下げしてたのですが、購入した「流麺 スライダーそうめん流し器」も少し安く購入する事が出来ました。ラッキー!


従来の「そうめん流し器」と比較しても箱の大きさがパワーアップ・・・これ仕舞っておくのも場所がいるね。


DSC_4115.JPG


組み立てるパーツも多いね。


DSC_4116.JPG


DSC_4116-2.JPG


買ってから分かったのですが、以前と同じメーカーだと知ります。


DSC_4117.JPG


色は異なりますが、流し器の桶も駆動部も同じで、何とな駆動部が何年か後に壊れたりしてと思ってしまいますよね。(-_-;)


駆動部の電池は従来品と同じで、単1乾電池を2個・・・先ほど買った新品の単1乾電池が早々に使えて良かった。


DSC_4118.JPG


そしてポンプ部に関しては、単2乾電池を2個・・・単2乾電池は他でも使うのでストックありました。


孫と協力して、スライダーを組み立てます。ちょっとした3Dパズルだね。(^_-)-☆


DSC_4120.JPG


スライダーは直線に並べたり、カーブさせたりと設置場所に合わせて変えれますが、想像以上に大きかった。


DSC_4121.JPG


孫と比べても完成した「流麺 スライダーそうめん流し器」がそこそこのスペースを必要とする事が伝わりますよね。(*^^*)


DSC_4121-2.JPG


各部の紹介


従来と同じく「くるくるそうめん流し器」、これ単体で従来通り使えます。


DSC_4123.JPG


上部に水を吸い上げる吸水ポンプ、ポンプに繋ぐホースはスライダーのレイアウトに合わせて、2種類の長さが同梱されてました。


DSC_4124.JPG


スライダー最上部の噴水部


DSC_4125.JPG


スライダーは直線2本と曲線2本と、逆流スライダーが3個あります。


DSC_4126.JPG


桶に水を入れて、駆動部の確認。駆動部のスイッチを入れると、いい感じで桶の水がくるくる回ります。(*^^*)


DSC_4129.JPG


ポンプのスイッチを入れて水の吸水(吸い上げ)確認


DSC_4130.JPG


おー、最上部の噴水から水が流れ始めます。これは面白い。


DSC_4131.JPG


スライダーを流れ落ちる水は、逆流スライダーでいい感じで制御されます。なんとも上手に考えられてるね。(^_-)-☆


DSC_4134.JPG


最上部から我が家の家庭菜園で収穫した丸いミニトマトを流して・・・丸いから転がるってのが正しいね。(*^^*)


DSC_4135.JPG


さあ、流しそうめんの始めるよ!


DSC_4138.JPG


って、流しそうめんに欠かせないのが、果物だよね。(^^♪


奥さんが最上部からそうめんを流して・・・


DSC_4139.JPG


孫が途中でそうめんをキャッチして・・・


DSC_4140.JPG


これは楽しいと孫も大喜び!


DSC_4147.JPG


従来のくるくる回転する「そうめん流し器」は、やはり動きが単純だったのですが、スライダーから水と一緒に流れる動きは、見ても楽しく、アトラクション感覚で楽しめます。(^^♪


ちなみにミニトマト以外の果物は、丸くないので流れません。そりゃーそうだよね。(*^^*)


DSC_4150.JPG


しかし果物は、下の桶で流すと、くるくるとカラフルな流れで見た目がいいよね。(^^♪


DSC_4153.JPG


やはり「流麺 スライダーそうめん流し器」は動画にしないと伝わらないよねって事で、短めの動画を撮ってみたので載せます。



こんな感じで、めちゃ盛り上がった流しそうめんなんですが、「流麺 スライダーそうめん流し器」は、パーツが多くて後片付けで洗うのも大変・・・


DSC_4155.JPG


さらにパーツが洗い終わったら箱に入れるのですが、パズルのように入れないと、パーツ全てが箱に収まりません。


DSC_4156.JPG


DSC_4178.JPG


めちゃ面倒ですが、キレイに箱に入れて箱のフタを閉じないと、夏に数回使うかどうかも分からない品なので仕舞っておくのが困りますからね。



nice!(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25