SSブログ

2023年8月の教室は、ミッキーぱん [男のパン教室]

講師1名(女性)と生徒4名の少人数教室のJOY-N(じょいん)の「男のパン教室」(811日)の様子で、場所は野幌公民館(江別市野幌町13-6)の調理実習室です。(#^^#)

注)このブログは教室の様子、雑感で、教室で使用した分量は掲載されてません。自分や教室の皆が自宅で作る際に手順を思い出せればって感じです。

DSC_4235.JPG

今月作るパンは「ミッキーぱん」です。年齢層高めのメンズチームの「ミッキー」とは、随分と可愛いパンになりそうですが・・・

今月は、夏休みで訪れている小学4年生の孫が参加するという事で、先生が孫に合わせて可愛いパンを選んでくれたのです。


DSC_4236.JPG


保育園当時を含めると3回目となる「男のパン教室」参加の孫ですが、過去2回はジジと一緒に作ってたのですが、小学4年生になった孫なので、孫も一人で作る事になり、今月は、メンズ4名+孫の5名が生徒。


DSC_4237.JPG


孫も器具の準備からお手伝いして、レシピを見ながら材料の計量・・・


DSC_4238.JPG


パン作りで孫としては一番面倒な工程が生地のコネコネ・・・切り絵のmoritobitoさんから、生地はグーっと引き伸ばしてとアドバイス。ヾ(`・ω´)ノ頑張るぞっ!!!


DSC_4242.JPG


生地が1次発酵に入り、器具を洗ってお茶タイム


DSC_4244.JPG


孫もスイーツの盛り付けお手伝い


DSC_4246.JPG


DSC_4247.JPG


先生から孫にお菓子のプレゼント。良かったね。(^^♪


DSC_4248.JPG


次の工程の準備で、パンにのせる具材の説明・・・


DSC_4252.JPG


沢山の具材があり、何にするか悩むよね。(*^^*)


DSC_4253.JPG


孫は自分の大好きな具材をチョイス


DSC_4255.JPG


1次発酵が終わって、生地を6分割にして、さらに顔と耳パーツに分けます。


DSC_4259.JPG


耳の小さな生地を丸くまとめるのは、指先を使うといいと聞いても、これはジジも苦手・・・


DSC_4260.JPG


次の工程を、皆に混ざって真剣に聞く孫。(*^^*)


DSC_4264.JPG


顔の生地の中に具材を入れて・・・


DSC_4266.JPG


DSC_4267.JPG


耳を付ければミッキー、ん?


DSC_4269.JPG


ジジのはクマさんに見えちゃう?


私はミッキーに見えるように苦労していると、孫は既に枝豆やチョコでアレンジしてます。このアレンジの発想がジジには無いんだよね。


DSC_4271.JPG


2次発酵は孫もオーブン操作に挑戦!


DSC_4272.JPG


2次発酵が終わりオーブンの予熱をセット


DSC_4274.JPG


さあ、オーブンの予熱が上がって焼きスタート・・・ここからはオーブンが高温になるのでジジが担当だね。


DSC_4278.JPG


焼き上がりの間に、お楽しみのコーヒー(孫はジュース)と賄いパンです。


DSC_4279.JPG


今月のパン「ミッキーぱん」のパンが焼きあがりました。


DSC_4282.JPG


下記写真はジジのパンで・・・


DSC_4286.JPG


そして、下記写真が孫のパンになります。上手に「ミッキーぱん」が出来たね。(^^♪


DSC_4285.JPG


この日の昼食は、前日から保育園児の孫もお泊りに来てて、昼食のパンを楽しみに待ってました。


DSC_4289.JPG


食べやすいサイズにミッキーはカット。(*^^*)


DSC_4289-2.JPG


みんなで食べるパンは美味しいよね。


DSC_4289-4.JPG


DSC_4289-6.JPG


DSC_4291.JPG


いつか保育園児の孫もパン教室に行って一緒に作れるといいよね。(*^^*)


 


nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15